top of page

山城国

深屋神社

巫女
22766410.jpg

巫女体験について

※画像はすべてダミーです

巫女体験で心を浄化しませんか?

"巫女"は神さまの御近くで御奉仕をしています。深屋神社で行っている巫女体験では、巫女と同じ白衣・緋袴を着用し、神さまの近くの凛とした空気感に触れて、巫女の所作などを学んで巫女の御奉仕体験をしていただけます。

この巫女体験はご旅行で京都にお越しの方々に特に人気で、京都ならではの、京都らしい体験ができるとご好評いただいております。

近くにお住まいの方でも巫女体験に月に一度、心のデトックスの為に参加される方もいらっしゃいます。巫女体験に参加される方には日々ストレスを多く感じていらっしゃる方も多く、巫女体験後に周りとの人間関係がよくなったという方や、プライベートも充実するようになったという方もいらっしゃいます。

なかなか学ぶ機会が少ない、巫女の所作作法を学ぶことによって自然と背筋がのびて、心が清らかになることを感じていただけます。

神さまのお近くでゆっくりとした時間を過ごしていると日々溜まっている心身の疲れも癒されていくでしょう。当神社ならではの『巫女体験』をぜひ体験してみませんか?皆さまからのご予約お待ちしております。

巫女

研修内容

  • 正式参拝

  • 衣裳の着付け

  • 作法所作の研修:手水(お清め)、玉串拝礼、鈴振

  • 集合写真撮影

  • 境内巡拝

  • 宮司講話

  • 大祓詞奏上・瞑想

  • 境内の清掃奉仕

<ご用意いただくもの>

  • 襦袢

  • 腰紐

  • 足袋

  • インナー(白色のVネックシャツでお願いいたします。)

  • ※白衣、袴、草履は深屋神社でご用意しております。

体験のご案内

<参加資格>

女性(年齢制限はございませんが、白衣や袴のサイズの都合により小さなお子さまはお断りする場合がございます。)

<初穂料>

お一人さま八千円(税込)

<定員>

10名(4名さままでは一緒に受講していただくことが可能です。4名さま以上の場合はまずはご相談ください。)

<体験時間>

約2時間を予定しております。尚、参加人数や天候などにより前後する可能性がございますのでご了承ください。

巫女

ご予約の流れ

ご予約はお電話、FAX、お問合せフォームよ​りお願いいたします。

1.お問合せ

参加希望者の人数、体験のご希望日時、氏名、年齢、身長、足のサイズを記載の上、お電話、FAX、お問合せフォームよりお問合せください。尚、ご希望の日時はお問合せ日より1週間以上先のお日にちをご指定ください。1週間以内のお日にちをご希望の場合は、ご予約が取れない可能性がございます。

2.参加日の調整

参加希望者の人数や体験のご希望日をお伺いした後、担当の巫女のスケジュールを確認し、ご希望に合った日程を調整いたします。尚、ご希望日は第3希望まで記載いただきますようお願いいたします。

3.当日巫女体験へ参加

当日ご予約のお時間の10分前までに当神社へお越しください。着用いただく白衣、袴、草履をご用意してお待ちしております。尚、万一キャンセルの場合は、巫女やサポートを行うスタッフ、着用する衣装などの準備がございますので、1日前までに必ずお電話にてご連絡ください。

4.会員証のお渡し

巫女体験が終了しましたら、参加された皆さまへ「深屋神社巫女体験会員証」を授与いたします。その他にも深屋神社内でご利用いただける特典や深屋神社周辺で使える特典などをご用意しておりますのでご興味がございましたらぜひご参加ください。

bottom of page