top of page

住職の想い


千宗寺は世田谷等々力の地に在り、周りのみなさまとここまで参りました
千宗寺の在るべきすがた
千宗寺は多くの人々の信仰心と温かなお気持ちのおかげでここまで来た寺であります。ただ、現代において皆さまの生活の中にお寺の存在があることは当たり前ではなくなりつつあります。お寺の役割とはなにかということを考えた時、私どもはこう考えます。 仏教の教えである誰もが逆らえない苦と向き合い、より良い人生を生きていくための方法を知ることにあります。みなさま一人ひとりの迷いや苦しみ(不安)を取り除き、実り多き人生になるように正しい道を歩むことです。 皆さまの生活の中で変わってしまったものは何か。失われたものは何か。 千宗寺では、縁ある皆さまに、価値観が多様化する時代においても、寄り添うこころを大切にしていきます。
千宗寺は地域の方と共に在ります

昭和五十六年生まれ、○○大学仏教学部卒業。 在学中 ○○道場第二期修了 当千宗寺の副住職を経て、
平成二十七年三月 千宗寺第二世住職就任
千宗寺 住職 光田淳俊
住職紹介
bottom of page