top of page
砂の柄

個人印

いざという時に必要な印鑑、お持ちですか?

小山印鑑では、お客さまの大切な印鑑をひとつひとつ丁寧に心を込めてお作りしております。

実印や銀行印、認印など個人でお使いいただく印鑑を選ぶ際には用途によって適切な印鑑の素材やサイズがありますので、お客さまのご希望やご予算に合わせてお選びください。

種類豊富な印材を取り揃え、即日お渡し可能なお求めやすいはんこもご用意させていただいております。

取扱商品

※料金は全て税込みです。

印鑑と朱肉

薩摩本柘

お手頃価格の実印用素材「薩摩本柘(さつまほんつげ)」。

柘は植物性の印材として古くから使われてきました。象牙や黒水牛などに比べ耐久性は低いですが、お手頃な価格で美しい見た目をしています。

13.5mm

6,800円

15.0mm

8,600円

16.5mm

11,000円

18.0mm

12,800円

押印

黒水牛

印材選びにお悩みの方におすすめ。昔から愛されている定番の素材「黒水牛」。

黒水牛は水牛の角を漆黒に染めたもので、印鑑の素材の中で比較的安価ではありますが丈夫なつくりになっており実印などによく使用されています。

13.5mm

9,000円

15.0mm

11,200円

16.5mm

13,200円

18.0mm

16,000円

印鑑と朱肉

オランダ水牛

オランダ水牛といっても実はオランダ産の水牛ではなく、世界中の陸牛の角を加工したもので白水牛とも呼ばれています。

美しいあめ色をしており、天然のそれぞれ異なる風合いが個性的で人気のある素材です。

13.5mm

16,000円

15.0mm

18,200円

16.5mm

20,400円

18.0mm

22,600円

印鑑

琥珀

見た目もとにかく美しい「琥珀」。宝石のような透明感を持ち「太陽の石」や「神秘の化石」などとも呼ばれています。

印鑑として強度を保つために人工樹脂を合成して形成しております。男性・女性問わず人気の素材です。

13.5mm

24,800円

15.0mm

27,600円

16.5mm

30,200円

18.0mm

33,000円

印鑑と印鑑ケース

チタン

チタン素材の印鑑は、金属なのに軽くて耐久性が非常に高いことが知られています。もちろん捺印性能も高く見た目の美しさも他の素材に劣りません。

金属質でスタイリッシュな外観が人気のチタン印鑑を是非お試しください。

13.5mm

27,400円

15.0mm

33,600円

16.5mm

39,800円

18.0mm

46,000円

印鑑のサイズ

印鑑はご用途により適切なサイズがございます。

認印

目安サイズ:12.0~10.5mm

書類や荷物の受け取りなどの日常的に使用される印鑑のサイズです。承認や確認といった意味合いで押印する印鑑なので、「古印体」や「楷書体」などの読みやすい書体をおすすめしております。

銀行印

目安サイズ:13.5~12.0mm

銀行印は銀行口座の開設の際に登録する印鑑で、「姓」または「名」のみで作られます。

実印と同じように女性向けの印鑑は小さめで、男性向けの印鑑は大きめのサイズが選ばれます。書体は「印相体」や「篆書体」が一般的とされています。

実印(女性向け)

目安サイズ:15.0~13.5mm

「姓+名」の場合は15.0mm、「名のみ」の場合は13.5mmが適したサイズとなっています。女性向けの実印の場合は、男性の印鑑よりも一回り小さいサイズが選ばれることが多いです。

「姓+名」のフルネームまたは、女性の場合は結婚して姓が変わることを考慮し「名のみ」でつくられる場合もあります。書体は「印相体」が一般的とされています。

実印(男性向け)

目安サイズ:18.0~15.0mm

男性向けの印鑑は女性向けの印鑑より一回り大きいサイズが選ばれることが多いです。一般的な「印相体」の書体をおすすめしており、「姓+名」のフルネームで彫刻します。

押印

はんこの豆知識

印鑑やはんこを初めて作る方にも分かりやすくもっと身近に感じていただけるよう、「印鑑の豆知識」をご紹介しておりますので是非ご覧ください。

bottom of page