top of page
砂の柄

法人印

会社設立準備はお済みですか?

会社・法人印に必要な印鑑は主に4種類あります。

会社を設立する際に法務局に登録する「役職印」、企業が銀行で口座開設をする際に登録する「銀行印」、契約書や領収書、請求書などに押印される「角印」、さまざまな書類に使用する社名や連絡先などが押印できる「ゴム印」です。

会社・法人で使用する印鑑も小山印鑑にお任せください。

取扱商品

※料金は全て税込みです。

印鑑と朱肉

薩摩本柘

お手頃価格の実印用素材「薩摩本柘(さつまほんつげ)」。

柘は植物性の印材として古くから使われてきました。象牙や黒水牛などに比べ耐久性は低いですが、お手頃な価格で美しい見た目をしています。

16.5mm

12,800円

18.0mm

14,200円

21.0mm

16,000円

押印

黒水牛

印材選びにお悩みの方におすすめ。昔から愛されている定番の素材「黒水牛」。

黒水牛は水牛の角を漆黒に染めたもので、印鑑の素材の中で比較的安価ではありますが丈夫なつくりになっており実印などによく使用されています。

16.5mm

18,000円

18.0mm

19,000円

21.0mm

23,000円

印鑑と朱肉

オランダ水牛

オランダ水牛といっても実はオランダ産の水牛ではなく、世界中の陸牛の角を加工したもので白水牛とも呼ばれています。

美しいあめ色をしており、天然のそれぞれ異なる風合いが個性的で人気のある素材です。

16.5mm

39,400円

18.0mm

40,000円

21.0mm

37,600円

印鑑

琥珀

見た目もとにかく美しい「琥珀」。宝石のような透明感を持ち「太陽の石」や「神秘の化石」などとも呼ばれています。

印鑑として強度を保つために人工樹脂を合成して形成しております。

16.5mm

56,200円

18.0mm

60,600円

21.0mm

69,200円

印鑑と印鑑ケース

チタン

法人の印鑑にはチタンがおすすめ。チタン素材の印鑑は、金属なのに軽くて耐久性が非常に高いことが知られています。もちろん捺印性能も高く金属質でスタイリッシュな外観で人気があります。

さらにチタンは漢字で「金」に「太」で「鈦」と書くことから、縁起物として選ばれるお客さまも多くいらっしゃいます。

16.5mm

55,000円

18.0mm

59,200円

21.0mm

68,000円

印鑑のサイズ

法人用の印鑑のサイズは文字数によって適したサイズが異なります。

一般的に「代表者印(法人実印)」には18.0mm、銀行印には16.5mm、角印には24.0mmのものが使用されており、この3つをセットでご購入される法人さまも多くいらっしゃいます。

印鑑のサイズでお悩みの法人さまは、当店のスタッフまでお気軽にご相談ください。

押印

はんこの豆知識

印鑑やはんこを初めて作る方にも分かりやすくもっと身近に感じていただけるよう、「印鑑の豆知識」をご紹介しておりますので是非ご覧ください。

bottom of page