top of page

不動産登記
神戸土地家屋調査士事務所
※画像はすべてダミーです
land
land registration
土地の登記

土地地目変更登記
土地の利用状況を畑から宅地等へ変更した場合や、宅地から建物を取毀して駐車場にした時に現況の地目と登記上の地目を一致させる登記になります。
その土地の利用目的や現況に変更が生じた場合、登記記録の内容も同様に変更する手続きが土地地目変更登記です。
例えば、宅地から建物を取毀して駐車場にした場合や、畑に建物を新築した場合などに必要となります。

土地合筆登記
隣接した数筆の土地などを一筆にまとめたいときに行います。
複数の土地を合併し 、登記記録上一筆の土地にする登記です。合筆の意思は所有者の自由のため、例え数筆の土地を一体として利用していても合併する意思がなければ、土地合筆登記を申請する必要はありません。

土地地積更正登記
土地の売買などにより土地面積の確定を求められた場合、登記上の面積と実測の面積とを一致させるため行います。
登記簿上の土地面積と実測の土地面積が異なる場合、異なる面積を合致させるための登記です。実測の面積と登記簿上の面積が誤っている理由はさまざまですが、誤差は地積更正登記によって解消することができます。
