諏訪町のご祈願・ご祈祷
00-0000-0000
受付時間:9:00 - 17:00
玉軒神社について
ご祈願・ご祈祷
主なご祈願・ご祈祷内容
よくある質問
お知らせ
お問合せ
※画像はすべてダミーです
玉軒神社は、その歴史とご利益から、安産・安産祈願の杜として崇められています。戌の日を中心に安産祈願に地元をはじめ全国から多くの方が参拝に訪れます。
赤ちゃんの無事な誕生を祝い、神々に感謝し、赤ちゃんの健やかな成長を祈ります。古くから、子どもが生まれてから約1か月後に、氏神さまを訪ねる習慣があります。
「厄」とは人生における災難を意味し、その災難に遭遇する確率が高い年齢を厄年と呼び、神々に御加護を祈ります。
四季折々の花木と神々が見守り、ふたりの人生をスタートさせ、心に残る結婚式を挙げられます。広大な敷地を持ち、木々や花々を守り続け、多くの人に親しまれています。
ご祭神・ご由緒
年中行事
境内案内
交通アクセス