top of page
費用

費用について

Fee

費用について
見積もりにご納得後、ご依頼ください。

「依頼するときの不安は、やはり費用のことではないでしょうか。私の事務所では、初回に見積書をお渡ししております。ご納得いただきました段階でご依頼ください。
開業して以来、ご依頼者さまで費用のことでトラブルになったことはありませんのでご安心ください。見積書がある程度、正確な証かと思います。まずはご相談ください。

相続登記
司法書士の費用

別途、登録免許税などの実費がかかります。詳しくは見積もり時にご説明します。

相続手続き・遺言
相続登記

代表的な追加費用

※登録免許税:固定資産評価額×4/1000。

費用の具体例は以下をご覧ください。

1.費用の具体例
例1 相続人1人、書類収集なし

相続人は1人だけ。

必要書類はご自身で取得

不動産の評価額800万円

相続手続き・遺言
相続トータルサポート(預金・株式)

※残高証明書の取得は、00,000円加算。上記金額は相続登記・法定相続情報一覧図と同時にご依頼された場合。

法定相続情報一覧図の取得

※ 代襲相続等、内容によっては追加料金がかかります。

遺言書の作成
相続放棄

※ 戸籍収集は別途1役所0,000円

不動産の登記
生前贈与
離婚による財産分与
不動産の登記
相続トータルサポート
遺言書の作成
相続放棄
会社の登記
株式会社の設立

※資本金額に応じて減額あり。

会社の登記

※複数の変更を同時に依頼される場合、減額します。
※上に掲載のない商業登記についても対応可能です。

会社の登記
その他
成年後見申立て
その他
bottom of page