施設ご案内
facility

ご利用者の声
feedback
利用者のご家族の方々
今まで、多少無理をさせてきたことがありましたが、ハンドパートナーズにお願いすることが出来てから、心地よい気持ちで見守ることができるようになりました。これからも長い人生のサポートをしていただけると幸いです。
利用者のご家族の方々
介護サービスを利用する前は、母親の身の回りのお世話を自分たちで行っていましたが、限界を感じていました。そんな中、こちらの施設にご縁があり利用することになりました。スタッフの方々は親切で、母親もサービスを受けることで少し明るくなりました。感謝しています。
利用者のご家族の方々
父が脳の病気により、自分たちでの介護が難しくなりました。スタッフの方々は皆さまとても親切で、父親も喜んで利用しています。自宅での介護ができることにとても感謝しています。
利用者のご家族の方々
介護サービスを利用することで、祖母も毎日の生活が楽になりました。スタッフの方々はいつも笑顔で接してくれ、祖母もとても喜んでいます。利用する前は不安があったけど、安心して利用できました。ありがとうございます。
施設近辺の地域の皆さま
初めて工作教室に参加させていただきました。自宅でも簡単な木工製品は作っていましたが、今回は大きな工具を使って製作することができ、とてもワクワクしました。ありがとうございました。
ご利用者のご家族の皆さま
以前は車の免許がないため、施設までの送迎が大変でしたが、今年の1月から個別送迎サービスが始まり、自宅の玄関まで迎えに来ていただけるようになり、とても助かっています。週3回の個別送迎ですが、体調が悪い時などには本当に頼りになっています。
福祉センターのご利用者の皆さま
熊本市の中心地に近く、公共交通機関のアクセスも良く、駐車場も完備されている上、お部屋を無料で貸していただけるため、大変便利です。地域活動支援センターを利用することができ、気軽に参加できるバスハイクなどのイベントもあり、とても楽しませていただいています。また、たくさんの学習講座があり、自分に合ったものに参加することができます。仲間も増え、たくさんの楽しみが生まれました。
デイサービスセンターのご利用者の皆さま
このセンターではさまざまなイベントが開催されており、楽しい時間を過ごすことができます。私たちの年代に合わせた踊りやゲームなど、思い出に残るひと時を過ごすことができました。さらに、センターで提供される食事も美味しく、毎回楽しみにしています。利用者同士の交流も活発で、新しい友だちができたり、気持ちを共有できる仲間ができたことは、本当に嬉しいことです。
在宅福祉センター(デイサービス)ご利用者
普段提供されている食事の内容を実際に試食することができ、高齢者の嚥下状態が低下している場合にも、食欲を落とさないよう見た目に配慮しながら、刻み食やソフト食に作り変えるポイントを学ぶことができました。(家族介護者教室「高齢者食のワンポイントレッスン」参加者の感想です)
老人福祉センターご利用者
■地域の保育園児との世代間交流行事に参加されたご感想:子どもの元気な姿と笑顔で元気をたくさんもらった楽しい一日でした。 ■夏祭り行事に参加のご感想:久しぶりに浴衣を着せてもらい盆踊りが懐かしく楽しかった。