top of page

Message

この度は、数多くあるサイトの中よりクイーンズデザインファクトリーのサイトにお立ち寄り頂きまして誠にありがとうございます。当社は2002年に創業し、以来、築古・狭小住宅の専門家集団として地価の高い都心部にあった住宅へのリノベーションを手掛けてきました。
築古の状態、狭小の土地形状に合わせて丁寧に相談に乗り、お客さまのご希望を叶えられるよう、こだわりを持ってリノベーションをおこなってまいります。これまで専門的に取り扱ってきたわけですから、クイーンズデザインファクトリーにはノウハウを持った経験豊かなプロスタッフが在籍しています。狭くても気にせず、安心してご希望をお伝えください。ひとつずつ環境が異なるため、すべてはそこから始まります。
リノベーションはもっと、もっと、遊びごころがあって良いと思っています。これまで住まわれた大切な家の良さを残しつつ、新たなステージに入るお手伝いをクイーンズデザインファクトリーにお任せください。

23187376_m_edited.jpg

QUEENS Design Factory 

​代表取締役 安城美智子

代表取締役メッセージ

Staff

社員紹介
23712196_m.jpg

​建築デザイナー

松浦 潤

​僕に引けない図面はない。なんて言ってみたくて、建築士を目指しました。
​資格を取得することももちろん大事ですが、実際にお客さまの案件に関わるようになると、その方がどんな悩みを持っていて、どんなライフスタイルを描いているのか、そういうことが最も重要な気がしています。
​クイーンズにご相談くださるお客さまのリクエストはハードルが高いものが多いですが、無理難題もありがたくお受けしております。小さなこだわりでも、お気軽になんでもお話してみてください!僕が全力でサポートいたします。

23670033_m.jpg

営業

田中 直哉

この仕事はガッツポーズするくらいうれしい瞬間があります。
古い住宅で老朽化が進んでいる、狭いので何もできない、という悩みをお客さまから打ち明けていただき、クイーンズデザインファクトリーなら何ができるのかをお客さまと共に考え、デザインチームと技術チームの橋渡し役として動く。ご希望が叶った時、思わずこんなガッツポーズが出てしまいます。お客さま、どうかいくらでもわがままを申し付けてください。リノベーションはネガティブ要素を解決する明るい未来しかないと思っています。

22922246_m_edited.jpg

現場監督

津田 一葉

建築オタクの女子です(笑)。
父がとび職で、毎日、雨の日以外は休みもなく、決まった作業服にオンボロ車で仕事に行っていました。帰宅する時には頭から足の先まで、泥や埃で真っ黒。玄関前で作業服を脱ぎ捨てて、風呂に飛び込むのが日課でした。そんな父が嫌で仕方なかったのに、気づいたら建築オタクまっしぐら。とび職からスタートして、今は現場監督をやっております。中でもリノベーションは夢しかない!私たちの知恵と技術で、新しい生活スタイルを生み出します。

23521565_m.jpg

​技術部長

佐藤 健太

大学で建築を学び、一度は商社に就職しました。結婚して自分の家を建てた時から、少しずつカスタマイズしていき、ついに建築業界に飛び込むことにしました。気づけば20年、お客さまの人生に触れ合える“住まい”を提供する事にやりがいと喜びを感じています。これまでの経験を活かし、人生においての愉しみを実現できる住まいへと変身させていただきます。

2079058_m.jpg

CADデザイナー

マシュー・フォン 

私はインターン留学からクイーンズデザインファクトリーに在籍しています。日本のリノベーション技術の高さは海外でも注目されるほど高いからです。私の生まれたシンガポールでは、リノベーションをする時には政府から補助金が出るので、リフォーム・リノベーションのハードルが低くなっています。住宅密集地にお住いのみなさまに、リノベーションの良さをお伝えし、満足してもらえるよう精進します。

24113228_m.jpg

Webディレクター

新海 蒼空

サイト運営やグラフィックなど、デザイン業務全般に携わっています。今まで培ってきたデザイン経験を生かして、お客さまに新しい暮らしをリアルにイメージできるよう、丁寧なクリエイティブを心掛けています。私のモットーはHAPPYです。デザインに留まらず、住まいや暮らしのトレンド・最新の情報もキャッチできるよう、常にアンテナを高くし、お客さまのお役に立てる知識を蓄えてまいります。

176417_m.jpg

​CADデザイナー

カール・シュースター

Hello!アメリカでは新築よりも中古市場の方が大きく、中古物件を購入してリフォーム・リノベーションされた物件に暮らすというのが一般的です。都内の密集地のようなcompact houseは無いので、日本市場はとても興味深いです。リノベーションのメリット・デメリットを深く理解した私が、あなたがこれからも永く住む家のデザインをいたします。リクエストはたくさん聞かせてください。I won't let you down.

Qualification

一級建築士/8名
二級建築士/5名
宅地建物取引士/12名
2級FP技能士/3名
一級建築施工管理技士/2名
既存住宅状況調査技術者/1名
損害保険募集人/8名
玉掛技能講習/3名
インテリアコーディネーター/2名
福祉住環境コーディネーター2級/1名
不動産賃貸経営管理士/1名

Map

QEENS Design Factory

QEENS

築古・狭小住宅のリノベーション ご相談・お問合せ(受付時間 10時~18時)

TEL0120-123-4567

東京都世田谷区経堂●-●-●

bottom of page