top of page
顆粒漢方薬
漢方

​漢方について

​心とからだの健康を守る

漢方薬とは、植物の根や葉、花、種のほか鉱物や動物、 昆虫などを原料として作られています。

これらの生薬を数種類、特定の配合で混ぜ合わせたものが漢方薬です。 私達の心と体は、天候、食事、ストレス、 加齢など内外からの影響を常に受けています。 東洋医学の考え方では、そのようなさまざまな影響を常にうけながらも 自らの力でバランスをとり跳ね返すことができる状態を健康と考えます。 それがなんらかの理由によって全身のバランスが崩れ、 異常が生じるのを病気としています。  体の状態はお一人おひとり違うことから、体質や症状に応じて漢方薬を選び、 漢方薬がどれだけ症状や体の状態の変化に反映されるかは、 体の持っている力や、生活環境によっても変わってきます。 

1260587_m.jpg
花
相談可能な疾患

不妊症、男性不妊、更年期障害、月経痛、月経不順、子宮頚部異形成 PMS(月経前症候群)、ダイエット、尿のトラブル(尿漏れ、 頻尿、膀胱炎etc.)、抜け毛、貧血、冷え症、むくみ、肩こり、腰痛、 関節痛、リウマチ、繊維筋痛症、うつ、不眠、パニック障害、拒食症、 過食症、動悸、胃腸障害、逆流性食道炎、下痢、便秘、クローン病、過敏性腸症候群、痔、にきび、アトピー、掌蹠膿疱症、 尋常性白斑、口内炎、めまい、耳鳴り、耳管開放症、 黄斑変性症、飛蚊症、夜尿症、頭痛、群発頭痛、喘息、 アレルギー症状、花粉症、倦怠感、甲状腺疾患、 高コレステロール、生活習慣病など

当薬局の漢方相談の流れ

まずはお電話にて、ご予約をお願いいたします

1

漢方相談はご予約の方を優先とさせていただきます。 あらかじめお電話での、ご予約をお願いいたします。

ご来店・問診票をご記入いただきます

​2

主薬剤師の資格をもつ当薬局のスタッフより、漢方の専門家としてアドバイスをさせていただきます。些細なお悩みでも全力でお答えいたします。安心してお話ししてください。

カウンセリング

3

今お困りのことをすべてお話ください。 当院は問診を最も大事にしております。問診カウンセリングに基づき、お客さまの病態と体質に合った効率的な薬方を選択し お客さまに合わせた適量を調べます。

漢方の選定決定をします

4

体調にあわせたお一人おひとりの漢方薬を決定します。お客さまのライフスタイルやご予算に応じて、漢方薬の処方内容を決めていきます。 漢方薬は続けることが大切です。飲み方やご予算に無理が無いようご相談ください

詳しくご説明します

5

漢方薬をお飲みになるのは、初めてという方も多いかと思います。 処方薬が決定しましたら、漢方薬に含まれている効能や特徴など丁寧に説明をいたします。 生薬の効果から服薬中の西洋薬との併用などにつきましてもお話させていただきますのでご安心ください。

漢方薬を準備しお渡しします

6

漢方薬の準備には少々のお時間を頂きます。 漢方薬の準備が終わりましたら漢方薬をお渡しいたします。 漢方薬の煎じ方、飲み方などはじめての方にもわかりやすくご説明いたします。わからないことがありましたらご相談ください。

背景

ご予約について

00-0000-0000

営業時間

午前:9:00~12:00

午後:13:00~18:00

定休日:日曜・月曜・祝日

(ご予約可能時間 am9:00〜12:00 pm13:00〜17:00まで)

営業時間及び予約可能時間は以下の通りです。 メールまたはお電話にてご予約ください。 漢方相談をご希望の方はその旨をお伝えください。

初めてのお客さまへ

初めてのお客さまの最終受付は17時までとなっております。

・ご予約の際は、「はじめて」の旨もお伝えください。

お名前、ご連絡先のお電話番号、ご希望日時をお伺いいたします。

・お仕事のご都合などで営業時間内にお越しいただけない場合は、営業時間外で対応できる場合もございます。お気軽にご相談ください。

・当日の「ご予約・ご相談フォーム」でのご予約はご遠慮ください。

お急ぎの方は、お電話にてご予約ください。

・ご予約の変更をご希望の際はお早めにご連絡くださいますようお願いいたします。

​気軽に相談できる

やしろ漢方薬局
bottom of page