top of page
歯科

SELF-PAY

自由診療

審美歯科

ホワイトニング

オフィスホワイトニング 上下20本

00,000円(税込)

ホームホワイトニング 上下

00,000円(税込)

ホワイトニングは歯を削ることなく行うことができる審美歯科です。加齢や生活習慣で蓄積した歯の黄ばみを化学的に脱色して、歯を白くしていきます。着色物を分解することによって、本来の白さで自然な仕上がりになります。当院では効果を長持ちさせるため、強力なホワイトニング剤を取扱っております

■期間:2週間~1か月​ 回数:2回程度

■リスク・副作用:

一時的に知覚過敏になったり、歯がしみたり痛みを感じたりすることがあります。歯のエナメル質が損傷・破損していたり、歯欠けている場合は、薬剤によって染みるような痛みが出ることがありますが、24時間以内に解消されます。

ホワイトニング

白い歯

※画像はダミーです。

ラミネートべニア

ラミネートべニア

ラミネートベニアは、歯の表面を薄く削り、表面にセラミックを接着する審美歯科です。黄ばんだり変色した歯を白く見せることや、歯並びを美しくみせることができます。セラミックは自然で丈夫、また磨耗や変色の心配がありません。また金属アレルギーの方も安心してご使用いただける素材です。

■期間:1日​ 回数:1回程度

■リスク・副作用:

個人差により、また、強い力が加わると、ごく稀に割れたり外れたりする可能性があります。

白い歯

※画像はダミーです。

セラミック

1本 00,000円(税込)

セラミック(隙間、離開)

1本 00,000円(税込)

セラミック

セラミッククラウン

むし歯で大きく削った歯や欠けてしまった歯にセラミックを被せる方法がセラミッククラウンです。従来の保険適用の被せ物に使用するレジンや金属は、劣化してしまったり見た目が不自然になることがありました。セラミックは審美的にも美しく、強度もあるので安心して使用できる素材です。

■期間:2~3か月​ 回数:7回程度

■リスク・副作用:

噛み合わせの具合や、歯ぎしり、食いしばり等、他さまざまな状況が重なり脱離・破損してしまう可能性があります。咬合痛・疼痛がある場合があります。

セラミック

※画像はダミーです。

ハイブリッド

1本 00,000円(税込)

セラミック(メタルボンド)

1本 000,000円(税込)

オーラセラミック(エンプレス)

1本 000,000円(税込)

オーラセラミック(ジルコニア)

1本 000,000円(税込)

セラミックインレー

むし歯治療などで削った歯にセラミックを詰め物として使用する方法がセラミックインレーです。金属と違い変色しませんので、天然歯になじみ自然な美しさに仕上がります。また、金属はその周辺から虫歯になることもあるので、銀歯をセラミックに変更する方も増えています。

■期間:2~3か月​ 回数:7回程度

■リスク・副作用:

割れやすい性質があり、歯を削る量が多いこともデメリットと言えます。

セラミック

※画像はダミーです。

オールセラミックインレー

00,000円(税込)

ハイブリットインレー

00,000円(税込)

歯肉形成

歯肉形成

口元の美しさの一つの要因に、歯茎と歯の見た目のバランスがあります。笑った時に歯茎が大きく見えるガミースマイルなどを、歯肉形成で歯茎のラインを美しく統一し、全体のバランスが整った魅力的なスマイルラインにします。歯肉を2~3㎜の範囲で、電気メスやレーザーで切除します。局所麻酔下で、痛みをコントロールした状態で行います。

■期間:1~2か月​ 回数:5回程度

■リスク・副作用:

わずかだが後戻りの可能性があり、2週間前後、赤味や微出血することがある。

スマイル

※画像はダミーです。

歯肉形成(1本)

00,000円(税込)

ガムピーリング(1ケース)

0,000円(税込)

矯正歯科

歯列矯正

歯列矯正は歯を削ることなく、装置を付けることによって正確な位置に歯をゆっくりと移動させて歯並びや噛み合わせを整えます。当院では、メタル矯正・透明矯正のご用意がありますので、患者さまのご希望によってお選びいただけます。

■治療期間・回数:

非抜歯1年・抜歯あり2年(症例により異なります)

回数:〇週間に〇回程度、全〇回(非抜歯) 

回数:〇週間に〇回程度、全〇回(抜歯あり)

■リスク・副作用:
初めて矯正装置を装着した際や装置の調整直後は違和感や痛みを感じることがあります。

歯列矯正

※画像はダミーです。

メタル装置(上下両方)

000,000円(税込)

メタル装置(上または下のみ)

000,000円(税込)

透明装置(上または下のみ)

000,000円(税込)

透明装置(上または下のみ)

000,000円(税込)

インプラント

インプラント

インプラントは、失われた歯の部分の顎骨に人工歯根を埋め込み、その上から被せ物をする方法です。外科手術により顎の骨に埋め込むため、処置を行う前に患者さまの骨の状態や上顎洞、神経までの距離などをしっかりと検査していくことも非常に大切です。

■治療期間・回数:

期間:期間:通常3~4ヶ月、骨再成術が必要な場合4~5ヵ月、〇週間に〇回。約〇回程度。

■リスク・副作用:

重度の心臓疾患のある方はできません。

不十分な歯磨き等による歯周病や、歯ぎしりはインプラントの動揺・脱落につながります。

インプラント治療を行う場所の骨欠損量などによって治療費用が変わりますが術前に必ずご説明します。

インプラント

※画像はダミーです。

インプラント診断

00,000円(税込)

インプラント奥歯(1本)

000,000円(税込)

インプラント前歯(1本)

000,000円(税込)

bottom of page