top of page
メガネ
バッグ

サービス内容

SERVICE

オンラインショップについて

ライン

※画像はすべてダミーです

メガネの購入も簡単

眼鏡

店頭での購入情報やお手持ちメガネの度数情報など、お好きな方法から選べるのでオンラインでも簡単に度付きメガネを購入いただけます。

送料無料

包装箱

1回のご注文が税込3,300円以上の場合、日本全国送料無料となります。日時指定も可能なため、スムーズに受け取りできます。

返品・交換OK

メガネの女性

未開封で30日以内の場合は、返品が可能です。万が一、不備があった場合はすぐに交換対応します。(ただし一部商品は除く)

お支払い方法

クレジットカード

クレジットカード払い、コンビニ払い、PayPayやキャリア決済など、お支払い方法もお選びいただけます。

保証について

メガネ

ご購入いただいたすべてのメガネは、お渡し日より起算して6か月間保証がついております。(フレーム・レンズ合わせて2回まで)

アフターサービス

メガネ

オンライン購入の場合でも、フレームのかけ心地や、レンズ交換など気になることがあればいつでも店舗にて対応いたします。

メガネ

お好きなフレームと用途に合わせたレンズを組み合わせてお作りいただけます

他店でご購入されたフレームのレンズ交換のみの場合も、レンズ代+交換代 5,500円(税込)で承っております。詳しくはスタッフにお気軽にお問合せください。

メガネの豆知識

ライン
メガネ

ブルーライト対策

ブルーライトは波長が短く散乱しやすいため、網膜の手前で像を結んでしまうため像がちらつき、ぼやけてしまいます。そのため、眼はピントを合わせようとレンズを調節します。

つまり、眼が常にピントを合わせようと働き続けるため、レンズを調節するピント調節筋(毛様体筋)が疲労し、眼精疲労の原因になります。

​このような眼精疲労を軽減するために、ブルーライトカットのレンズが適しています。

ノートパソコンに向かう女性
集中作業
メガネ

くもり止め対策

メガネがくもって前が見えない!なんて経験、よくありますよね。そんな時は、くもり止めスプレーを使うと、効果的です。

くもり止めクロスよりもスプレーの方が高いくもり止め効果があります。毎日、数分のデイリーケアで、より効果的にメガネのくもり対策ができます。

メガネ

老眼って…

老眼とは、加齢とともに手元が見づらくなる状態のことです。

眼の中には、レンズの役割を果たしている「水晶体」と呼ばれる器官があります。水晶体は「毛様体」と呼ばれる筋肉によってつり下がっており、この毛様体が収縮することによって水晶体は厚みを変え、ピントを合わせることが出来ます。

しかし、加齢に伴い水晶体は硬くなり厚みが変わりにくくなり、さらに、毛様体の力も弱まるため、どうしても近くにピントがあわせづらくなってしまいます。これが老眼のしくみです。

メガネをとる男性
眼鏡
メガネ

紫外線の影響

長期間にわたって紫外線にさらされると、目に損傷を与える可能性があります。紫外線は目の内部で蓄積されるため、角膜や水晶体に損傷を与え、病気を引き起こす可能性があります。この蓄積された紫外線によって、ドライアイや充血の慢性化などの症状が発生するだけでなく、黄斑変性症や白内障などの重篤な疾患に至る可能性もあります。これらの疾患によって視界が歪んだり失明したりすることがあります。紫外線の影響は注意が必要であり、予防策を講じることが重要です。

bottom of page