top of page
和菓子

華風堂の歴史

どら焼き

華風堂は昭和25年に創業して以来、およそ70年以上、伝統のどら焼きをはじめ、お客さまに喜んでいただくために日々ひたむきに菓子に向き合っております。日々試行錯誤を繰り返し、よりよい菓子づくりを追求しています。お客さまを喜ばせたい、美味しい和菓子を食べていただきたい。

華風堂の歴史

雲
和柄

歴史・沿革

1950年 (昭和25年)

奈良県奈良市二条町にて創業。華風堂どら焼きの製造を始める。

どら焼き

1964年 (昭和39年)

華風堂最中の販売を開始。

最中

1966年 (昭和41年)

華風堂大福の販売を開始。

大福

1986年 (昭和61年)

華風堂せんべいの販売を開始。

せんべい

1993年 (平成5年)

華風堂わらび餅の販売を開始。

わらび餅
せんべいを焼く人

ご挨拶

華風堂のホームページを御覧いただき、誠にありがとうございます。昭和25年に創業して以来、70年の長きに渡って銘菓華風堂どら焼きをはじめとしたお菓子の数々をご愛顧いただき、心より御礼を申し上げます。これからも皆さまに安心して召し上がっていただき、親しまれ続けるお菓子を作るために、日々努めてまいります。当店のお菓子が皆さまの安らぎ、楽しみ、幸せの一部となれば従業員一同のこの上無い喜びでございます。

bottom of page