top of page

初めての方へ

first time
CONCEPT
院内

​画像はイメージです

私たちは『誰もが自分らしく、心身共に健康で日々を楽しく暮らせる』ためのお手伝いをしています。

家族の方に何か気になることがある場合は、遠慮なく私たちにご相談ください。クリニックでは、家族が抱える課題を整理しながら、患者さま本人を含めた解決策を一緒に考え、お手伝いします。また、ご来院が難しい場合には、訪問看護サービスもご利用いただけます。ご家族と患者さまが適切な医療ケアを受けられるようサポートしています。

診療内容
​うつ
心療内科による面談
カウンセリング
​適応障害
​認知症
大人の発達障害
統合失調症
摂食障害
不眠症
パニック障害
自律神経失調症
オンライン診療
受診の流れ

​画像は全てイメージです

予約

01
ご予約

当院は予約制となっております。まずは電話かWEB予約にてご予約お願いいたします。診察を受けるためには、患者さまご本人の同意が必要です。代理の方からのご予約は受付できません。

問診票への記入

02
問診票の作成

ご予約の手続きが完了しましたら、ご来院前に問診票の登録を以下のリンクからお願いいたします。当日登録がされていない場合は、ご来院時に入力いただくことになります。

ご来院

03
​ご来院

ご来院当日は以下のものをご持参ください。

  1. 健康保険証

  2. 他の医療機関から投薬を受けている方は、お薬手帳など服薬している薬がわかるもの

  3. 診療情報提供書(他の精神科、心療内科に通院中の方は必ずご持参ください)

診療

04
診察

登録された問診票の内容に基づき、診察においてお悩みや症状などについて詳しくお尋ねいたします。詳細な情報をお知らせいただくことにより、より正確な診断と適切な治療を行うことができますので、お手数ですが、問診票は可能な限り詳しくご記入いただけますようお願いいたします。

受付

05
お会計

お薬が必要な方は、お会計時に処方箋をお渡しいたします。

また、次回診察のご予約なども受け付けております。なお、初めての診察の場合は、受付からお会計まで目安は1~2時間程度となります。

注意事項
ご予約の時間に遅れないようお願いします

ご予約の時間に遅れることがないよう、ゆとりをもってお越しください。もし、お知らせしたお時間に遅れてご来院された場合、同じにご予約いただいている他の患者さまへの影響を及ぼしてしまうため、別日程でのご案内とさせていただきます。

保険証を忘れないようご注意ください

保険証を忘れた場合は診察を受けることができません。あるいは一旦自己負担で全額をお支払いいただく必要があります。(自己負担で支払った場合、保険証を後日お持ちいただければ差額を返金いたします。)

キャンセル・変更のご希望は、3日前までにご連絡ください

当院は予約制であり、ご予約いただいた患者さまのために医師やスタッフが時間枠を確保しご来院をお待ちしております。もしキャンセルや変更が生じた場合は、必ずご来院予定の3日前までにご連絡をいただけるようお願い申し上げます。

お気軽にご相談ください
お電話でのご予約

一人で悩まずにまずはご相談ください。あなたの問題を共有し、解決のための適切なプランを一緒に考えましょう。

オンライン予約

いきなり話すのが難しい場合は、オンライン予約をご利用ください。

院内の雰囲気

太陽の光が入りやすい作りにしているので、明るく温かい雰囲気のクリニックです。

院内
院内
院内
院内
女性

​画像は全てイメージです

bottom of page