
雨漏り修理・防水
ROOF-LEAK
※画像はすべてダミーです
こんなお悩みは
ございませんか?

天井からの雨漏り被害に困っている


外壁やシーリングが
劣化している


屋根の劣化で雨や
台風時が不安


ベランダにひびが
入っている

一般的に台風が原因となって、雨漏りの被害が出ることが多いようです。また一方では「昨日までは何ともなかったのに…」というように、ある日突然起こりうる現象でもあります。とはいえ雨漏りする前にはや天井の亀裂、継ぎ目のズレなど、建物の劣化が視覚的にも明らな場合がほとんどです。雨漏りは皆さまが想像する以上に建物の劣化を促すため早めに対策を講じる必要がございます。エスジーでは雨漏り診断士による無料診断を実施していますので、お気軽にご相談ください。
雨漏り修繕・防水・塗装工事
エスジーでは住宅やビル、工場、倉庫などの屋根・外壁、ベランダの雨漏り・防水工事を承っております。
一般的に防水工事の耐年数はおよそ10~15年といったところですが日常的に目にする機会が少なく、気づいた時にはその被害が深刻なことも少なくありません。 定期的なチェック・メンテナンスが建物の寿命を長くするコツです。

現地調査・診断
何が原因で水が漏れているのかを知ることが雨漏りを直す上でとても重要になってきます。エスジーでは雨漏り診断士のほかに外装劣化診断士の資格を持つエキスパートが在籍していますのでプロの目線から実際に雨が漏れている部分を調査・特定します。

シーリング工事
防水処理のなされるシーリングは経年劣化によりひび割れが起き、そのことが原因で雨漏りする事案も見られます。シーリング材の亀裂、剥がれ、硬化、弾力性の激減は雨漏りの原因になりやすいものです。エスジーでは新たに埋め直す作業を行います。

防水工事
ビルや工場、倉庫の屋上をはじめ、戸建住宅のベランダには、必ず防水処理というものが施されています。FRP防水、ウレタン防水、塩ビシート防水、ゴムシート防水、アスファルト防水など、さまざまな施工手段から建物に適した防水工事を施します。

外壁塗装工事
経年劣化により建物は外壁や屋根から雨水が侵入し下地を腐食させるため予め対策が必要となります。触れると白い粉が付着する、壁に亀裂がある、鉄部分に錆びている、苔やカビが付着といった症状が確認できる場合には早めの診断をおすすめします。
施工事例
よくある質問
-
しつこい営業とかしませんか?お客さまの望まない営業は一切行いませんので、ご安心ください。
-
シロアリ駆除は自分でもできますか?シロアリ駆除には専門的な知識及び道具が必要となります。お客さまご自身による駆除はおすすめしません。
-
床下点検ではどのようなことをしますか?台所や和室から床下に潜り、シロアリの被害状況や水漏れなどの家屋の状態を把握します。
-
点検や見積もりっていくらかかるの?点検とお見積もりは無料ですので、電話、お問合せフォームよりお気軽にお問合せください。
-
休日でも点検してもらえますか?土曜日・日曜日の対応も可能です。
-
工事ではどのようなことをしますか?床下への薬剤散布が中心となります。万が一、薬を散布できない場所は穴を開けて注入処理を施します。
-
工事の期間はどれくらいかかりますか?お住まいの規模や床下の状況により変動しますが、概ね半日~2日で完了します。
-
工事中は家の中にいても大丈夫ですか?薬剤は高い安全性と低臭性を兼ね備えているため、家の中にいていただけます。またペットにも害はありません。
-
工事に適した時期はありますか?シロアリは1年を通して活動するため、季節に関係なくご依頼頂けます。
-
5年ごとにシロアリ予防の工事は必要ですか?薬剤の予防効果は5年ですので、効果が切れないタイミングでの予防工事ををおすすめしています。
-
シロアリ工事の薬剤に臭いはありますか?無臭ではありませんが、かなり低臭性のためご近所さまに迷惑がかかるようなことはございません。
-
シロアリ工事の保証内容を教えてください保証期間は5年間の保証期間を設けさせていただいてます。保証期間中にシロアリの生息が再度確認された場合は無料の再処理と500万円(税込)までの修繕、シロアリ駆除代金を返金します。(構造等によって適用出来ない場合があります)
-
シロアリ工事の薬剤は、5年しか効果が持続しないのですか?(公社)○○しろあり対策協会により認定されている薬剤のほとんどが5年で効果がなくなる製品ですので効果持続期間が5年ということになります。
-
悪徳業者が話題になっていますが、エスジーは大丈夫ですか?エスジーは公益社団法人○○しろあり対策協会に所属しており、しろあり防除施工士の資格をもったスタッフが対応にあたるためご安心ください。もしも担当者の対応に不安に感じられたら、お手数ですが一度ご連絡くださいますようお願いします。