top of page
エコ

ENVIRONMENT

環境への取り組み

社会的責任と環境への方針

弊社は福岡市を拠点に福岡県を中心として、廃棄物の収集運搬・処分業及びリサイクル業を営んでおります。

弊社は社会的企業理論に則り、地域に密着した事業活動を通じて、地域社会との共生、循環型社会形成への貢献、さらに地球環境保護・資源保護・汚染予防をめざし、環境マネジメントシステムの運用と継続的改善を実施いたします。

弊社の行動重点項目
  1. 廃棄物の回収・運搬・処分を安全かつ適正に行うこと。

  2. 廃棄物の循環型リサイクルを推進すること。

  3. 事業活動の効率化による省エネと省資源に努めること。

  4. 大気汚染防止のためにエコドライブの徹底。

  5. 社会的責任を果たし、地域社会への貢献をめざすこと。

環境

SDGsへの取り組み

教育・研修・雇用
  • ISO14001環境マネジメントシステムの運用に基づき、定期的な教育訓練を実施しています。

  • 労務管理に関する労働法令を遵守し、適切な福利厚生を実施します。

  • 私たちは、継続的な事業活動を通じて顧客満足度を高め、適正な利益を確保し、会社における雇用を維持することをめざします。

環境・防犯・安全
  • 地域で発生する廃棄物を収集・分別し、リサイクル製品を製造することで、地域の環境保全へと進めています。

  • すべての収集車両にはデジタル・タコメーターが装着され、安全運転と燃料の削減また、全車両にはドライブ・ビジョンが装着され、地域の防犯・防災情報を提供しています。

廃棄物収集運搬・処理
  • 廃棄物を再利用し、石炭の代わりに固形燃料を生産・販売しています。

  • 収集した廃棄物を固形燃料やリサイクル製品に再生し、資源の有効活用を推進しています。

  • 廃棄物を製紙メーカーにリサイクル燃料として提供しています。

省資源・省エネ・エコドライブ
  • 全ての収集 車両にデジタル・タコメーターを取り付け、安全運転を維持し、燃料消費を下げるように進めています。

  • 弊社は、事業所の照明を蛍光灯からLEDに切り替え、収集された廃棄物を分別して再利用できるものはリサイクルしており、焼却廃棄物を減らすことをめざしています。

防災・寄付・支援
  • 収集車両にドライブレコーダーを装着し、地域を巡ることで防犯・防災情報を提供しています。

  • 地域の町内会などで行われるイベントへの参加や寄付を行っています。

  • ペットボトルキャップを集め、世界の子どもたちにワクチンを贈るための活動をしています。

活動報告

​※画像はすべてダミーです

話し合う作業員
年に2回の教育訓練
圧縮されたペットボトル
廃棄物のリサイクル・リユース
街中を走るゴミ収集車
廃棄物収集時の地域パトロール
ゴミ拾い
地域活動への参加(年2回)
寄付
価値のある寄付
ペットボトルキャップ
ペットボトルキャップの回収

ごみ処理/産業廃棄物処理/廃棄物回収・運搬・処理/リサイクル

〒000-0000 福岡県福岡市博多区

​TEL:00-0000-0000

© 2023 山上クリーンサービス. All Rights Reserved.

bottom of page