
DISPOSAL
ごみ処理について
個人のお客さま
受け付けるごみの種類

引越しゴミ
引越しの際に持ち運べない家具や粗大ゴミなどの不用品を回収します。商品の状態によってはリユース品として買取させていただく場合もございます。
1

片付けゴミ
住宅や倉庫の片付けなどで発生する不用品の引き取りサービスを行っています。また、総合的な廃棄サービスも提供しています。
2

粗大ゴミ
家庭から排出される家具や自転車、布団などの粗大ごみを回収するサービスです。
3
持ち込みの流れ

その1.総重量の計量
本社工場に到着しましたら、入口に設置してあります計量器で車両と廃棄物の総重量を測定をお願いいたします。

その2.受付
重量の測定が終わりましたら、窓口にてお持ち込みになった廃棄物の種類等をお伝えください。

その3.ごみの引渡し
窓口で対応させていただいた廃棄物の引渡し場所をご案内いたしますので、指定の場所にてごみの引渡しをお願いいたします。

その4.差分の計量
廃棄物の引渡しが終わりましたら、差分(車両)の重量の測定をさせていただきます。

その5.ご清算
全ての作業が終了した後、作業運搬料金をお支払いいただきます。お支払い方法は現金、クレジットカードどちらも対応しております。
法人のお客さま
産業廃棄物
紙くず、木くず、繊維くず、ゴムくず、金属くず、ガラスくず、コンクリートくず、 鉱さい、がれき類、汚泥、廃油、廃プラスチック類、政令第2条第13号に規定する廃棄物 等
事業系一般廃棄物
紙類、木製の机、椅子、タンス、棚、剪定枝、落ち葉、天然繊維、本畳、作業服、残飯、食料品の売れ残り 等
受付の流れ

その1.お問合せ
まずはお電話または当ホームページのお問合せフォームからお気軽にお問合せください。お問合せの際に廃棄物の種類や引取り場所などをお伺いさせていただきます。

その2.現地調査
弊社の担当スタッフが、ご指定の日時に現地調査へお伺いさせていただきます。現地調査には原則ご依頼者さま立ち会いをお願いしております。
調査が終了いたしましたら、お見積り書を作成いたしますのでご確認をお願いいたします。

その3.ご提案
お客さまのご要望をしっかりとお伺いし、適切な処理とリサイクル方法をご提案させていただきます。
弊社ではただ廃棄物を回収し処理を行うだけでなく、地球環境にも考慮した取り組みをお客さまとともに行ってまいります。

その4.ご契約
お見積り書の内容や弊社からのご提案にご納得いただけましたら、ご契約となります。
産業廃棄物の処理を行う場合には依頼者さまと弊社で契約書を締結することが法律により定められていますので、法律に則った契約書をお作りいたします。

その5.廃棄物の引き取り
ご契約が完了しましたら、お客さまとの日程を調整し廃棄物のお引取りにお伺いいたします。