top of page

かかりつけ薬剤師
※画像はすべてダミーです
かかりつけ薬剤師とは・・・
「かかりつけ薬剤師」とは、患者さまご自身で一人の薬剤師を指名することです。毎回同じ薬剤師が担当しますので、お薬のことをまとめて把握することができ、患者さまの体調の確認や複数の病院から処方されている薬も管理いたします。また、担当薬剤師は薬のことだけでなく健康や介護に関することなどに豊富な知識と経験を持っており、患者さまに寄り添う医療を提供します。
信頼できる一人の薬剤師を指名できます
かかりつけ薬剤師のメリット
・・・・

メリット1
経験豊富な薬剤師が担当します
かかりつけ薬剤師は薬剤師なら誰でもできるわけではなく、確かな経験が必要です。安心してお任せください。
かかりつけ薬剤師の条件
-
3年以上の薬局勤務経験
-
当該保険薬局に12ヶ月以上在籍
-
研修認定薬剤師を取得
など
メリット2
薬の重複投与の防止
担当薬剤師が患者さまの薬歴・体質などの情報を管理していますので、複数の病院からお薬を処方されている場合でもお薬の把握、管理を行うことができます。お薬手帳を忘れた際でも薬の重複投与などを未然に防ぐことができます。


メリット3
24時間いつでもサポート
夜間・休日など薬局が閉まっている場合でも、困った時には24時間サポートいたします。
かかりつけ薬剤師 Q&A
-
「かかりつけ薬剤師」を指名するにはどうしたら良いですか?ご希望の薬剤師やお近くの薬局スタッフまで「かかりつけ薬剤師」を指名したいことをお伝えください。
-
「かかりつけ薬剤師制度」とは何ですか?患者さまが信頼できる薬剤師を指名することで、毎回同じ薬剤師が「かかりつけ薬剤師」として担当する制度です。「かかりつけ薬剤師」を持つことで、患者さまのお薬の服用のサポートから体調や食事の管理など健康全般のサポートができます。
-
かかりつけ薬剤師の変更はできますか?可能です。同じ薬局内の薬剤師の変更および別の薬局の薬剤師からの変更のどちらの場合も可能です。
-
お薬以外のことも相談してもいいでしょうか?「かかりつけ薬剤師」はお薬に関することから体調や食事の管理など健康全般をサポートいたします。薬が飲みづらい、薬が多すぎるなど、お薬に関するご相談はもちろん、食事や運動、介護に関することなどお気軽にご相談ください。
bottom of page