
青泉寺

お墓について
青泉寺のお墓の特長
青泉寺のお墓は後継者がいないため、お墓を建てられない方、身寄りがない方のお骨をお持ちの方など、そんな方々に選ばれています。
1
利用しやすく自然豊かな立地です。
2
〇〇年続く伝統ある浄土真宗の寺院です。
3
宗教宗派は問いません。
4
後々の費用(管理費・年会費など)は一切かかりません。
5
自然の中で落ち着いた雰囲気のお墓です。
お墓の種類
ひとつの墓所を複数で共有する合葬形式のお墓です。特に墓石へのこだわりがない方や、費用をおさえたい方におすすめです。納骨室内は自然の土に なっており、お骨を自然へと還します。
合葬墓
お骨の一部を小さな墓石の中に納骨し、お一人ごとに安置します。墓石へのこだわりがあり、共有せずに他の人とお骨を分けて納骨したい方におすすめのお墓です。
個人墓
ペットも、共に暮らした大切な家族の一員です。ご来寺いただければ、いつでもお参りできます。
ペット供養墓
夫婦で一つの墓石を建立し、一緒に納骨します。お申し込みはご夫婦ともにお元気な間に申し込まれる方が多いです。
夫婦墓
ご契約・納骨までの流れ
1
ご説明
-
お墓の仕組みや費用などについて、丁寧にご説明いたします。
-
この場合はどうなるのか?など疑問点はお気軽にご相談ください。
-
当日の申し込みでなくとも結構です。ご家族ご親戚とよくご検討の上ご判断ください。
2
お申し込み
-
申し込み用紙に必要事項をご記入ください。
-
墓石がある場合は刻字内容を打ち合わせを行います。
-
永代使用冥加金のご進納いたします。
3
墓石完成
-
当寺院よりご自宅に墓石完成のご連絡いたします。
-
納骨がある場合は、納骨日を調整いたします。
-
墓石代金のお支払い。
4
納骨
-
本堂にて納骨法要。
-
墓前にて納骨。
ご購入者の声
素敵なデザインで気に入りました。
複数の永代供養墓を見て回りましたが、青泉寺のお墓は、デザインが良くて気に入りました。普段は近くにある幼稚園の子どもの元気な声や、休日になると都心とは思えない静けさがあり、森の緑と青空も美しく、四季を感じることができて、雰囲気がとてもよいです。
交通の便利なお寺。
最初の訪問では道に迷ってしまいましたが、徒歩でも15分で行くことができました。近くの駅から行く場合でもゆっくり歩いて10分もかかりません。家族のお参りでは車を利用しますが、高速降りて1分。境内に駐車もできるのでありがたいです。
よくあるご質問
-
お墓の承継者がいなくても申し込み可能ですか?永代供養墓は継承の心配のないお墓です。玉泉寺で永代にご供養させていただきますので、安心してお申し込みください。
-
生前の申し込みはできますか?はい、可能です。事前のご見学ご相談にお気軽にお越しください。
-
ほかの墓地を墓じまいして、お骨を改葬したいのですが、可能でしょうか?問題ございません。その折には過去の墓地からの改装許可が必要になる場合もあります。
-
家族以外と一緒に納骨できますか?どのようなパートナーであってもご納骨いただけます。
-
お骨を一時的に預かって頂くことは可能でしょうか?はい。お預かりいたしますので、ご相談ください。
-
車椅子でのお参りはできますか?問題ございません。バリアフリー対応ですので、車椅子でのお参りも可能です。
-
見学はできますか?事前にご予約いただければ、ご見学頂けますので、お気軽にお問合せください。
-
申込みには、どんなものが必要になりますか?こちらでご用意するご契約書類にご記入と押印が必要です。本人確認証明書とご印鑑をお持ちください。