top of page
※画像はすべてダミーです
よくある質 問

さとう外科医院のよくある質問ページへようこそ。当院では、患者さまが安心して治療を受けられるよう、丁寧なカウンセリングと新しい医療技術を駆使した治療を提供しています。ここでは、よくあるご質問にお答えし、患者さまの疑問や不安を解消できるよう心がけています。どうぞご覧ください。
-
初診の際に持参する必要があるものを教えてください。診察を受ける際には健康保険証や医療券、自立支援などの原本を必ずお持ちください。また、他の病院に通院歴がある場合にはお薬手帳と紹介状をご持参いただくことで、よりスムーズな診療が可能です。
-
保険は使えますか?当院は保険医療機関ですので、健康保険をご利用いただけます。
-
診察は何歳から受けることができますか?当院では、診療の対象とする方を18歳以上に限定しています。
-
薬を服用しても大丈夫ですか?ご来院当日の朝に服用される場合は、少量の水で服用ください。
-
人間ドックの受診時期はいつが適切ですか?基本的には、40歳から50歳代にかけては年に1回、50歳代以降は半年に1回の受診を推奨されています。ただし、個人の健康状態や病歴などによって異なる場合があります。
-
検査結果に異常があった場合、どのような対応が必要ですか?異常があった場合は、医師から詳しい検査や治療方針を説明されます。必要に応じて、専門医の紹介や治療のための入院が必要になる場合があります。
-
健診の日に、薬やサプリメントを飲んでもいいですか?服用を休止ができない場合は、主治医に相談してください。血圧の薬は継続して服用していただけますが、サプリメントについては摂取を避けてください。
-
あまり体調が良くないのですが、別の日に受診すべきでしょうか?はい。別の日に再度予約を入れることをおすすめします。特に発熱や体調不良が強い場合は他の人に感染する可能性があるため、周囲の人への配慮も必要です。健康診断はできる限り健康な状態で受診することが望ましいため、体調がすぐれない場合は早めに受診日を変更することが大切です。
-
時間はどのぐらいかかりますか?1時間から2時間程度かかることが一般的ですが、検査内容によっては所要時間が異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
-
予約電話は本人以外でも可能ですか?当院の診療を受けるには、本人の意思に基づいた予約が必要です。受診される方ご本人でなければ予約を受付ることはできません。
-
他院からの紹介状があれば、予約なしでも受診可能ですか?他のクリニック様からのご紹介の場合は初診と同様の扱いとなります。紹介状の有無に関わらず来院前に必ずご予約をお願いいたします。
-
予約はどの程度先まで取っても良いですか?多くの患者さまに公平にご予約をお取りいただけるよう、診察の予約は次回1回分までとさせていただいております。
-
駐車場はありますか?当院敷地内にございます。 近隣の提携駐車場もご利用ください。

bottom of page