top of page

FLOW

レストランの看板

納品までの流れ

さまざまな種類の看板の中から、お客さまの目的や目標、ご要望に合った適切なご提案をいたします。

角的な視点で目的に合った看板を

業種

ターゲット

立地

設置場所

コスト

看板に求める目的はそれぞれです。看板でやりたい事を明確にしたうえで、どんな看板にするのかを決定します。どんなタイプにするか・どこに設置するかなどを一緒に考えていきましょう。私たちはお客さまの事業内容と状況を理解したうえで、目的や目標につながるサインプランをご提案します。また、看板だけではなく、ロゴのデザインやホームページ、フライヤー、名刺など、オープンに必要な集客ツールも合せてご提案が可能です。

STEP

01​

お問合せ

看板製作をご希望のお客さま・看板についてのご質問があるお客さまは、どんな些細なことでも構いませんので、まずは電話またはメール・LINEでお問合せください。看板製作について実際にお伺いして打ち合わせをする日程を決めます。どのようなタイプの看板をご希望なのか、設置場所や現地情報などを簡単にでもお伝えください。

STEP

02​

現地調査・打ち合わせ

担当プランナーが現地へ伺い、立地や取付場所などを確認します。お客さまのコンセプトやご要望、ご予算をプランナーにお伝えください。そのヒアリング情報をもとに適切なサインプランを構想します。

STEP

03

提案資料・お見積り

現地調査とヒアリング情報をもとに、ご要望をまとめた資料を提出します。併せて、お見積りも提出いたします。お見積りはサイズや素材別に複数パターンをご用意することも可能です。

STEP

04

ご契約

提出した提案資料にご納得いただけましたらご契約となります。

STEP

05

デザインの提出

看板のデザインを提出いたします。完成図がイメージしやすいように、実際の店舗の写真に看板のデザインを合成したものをご用意します。サイズ感や外壁との調和などをご確認ください。

STEP

06

看板の製作

最終デザインが完成しましたら、自社工場で看板の製作にとりかかります。確かな技術と経験のある職人が製作しますので、安心して完成をお待ちください。

STEP

07

施工・納品

看板の設置も私たちが行います。現場の安全に配慮し丁寧に取り付けますのでご安心ください。現場状況により夜間作業やガードマンが必要な場合がございます。ご確認いただきこれで納品完了となります。

STEP

08

アフターケア

施工後のアフターメンテナンスを承っております。経年劣化や自然災害などによる落下防止のためにも定期的な点検とメンテナンスをお勧めしております。お気軽にご相談ください。

  • ライン
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter

東京都中野区江古田

​TEL:00-0000-0000

© 2023 アートサイン企画. All Rights Reserved.

bottom of page