CATEGORY

看板の種類
さまざまな種類の看板の中から、お客さまの目的や目標、ご要望に合った適切なご提案をいたします。

壁面看板
建物の壁面や塀に取り付ける看板です。お店の正面部分に取り付けることが多く、いわゆるお店の顔となるものです。高い場所に設置するので視認性も高く、比較的大きいサイズなので多くの情報を載せることができます。照明の取り付け方もいくつかあり、それにより見え方も変わってきます。

自立看板
主に地面に基礎をつくり建たせる看板なので、壁面がない場所でも設置が可能です。大きな国道沿いや店舗前、駐車場などに設置することが多い看板です。高く大きくつくることができるので、より遠くのより多い人に告知できます。店舗の案内や誘導に大きな効果がある看板です。

突き出し看板
突き出し看板は袖看板とも言われ、建物側面から道路側へ突き出して設置された看板です。遠方や歩道・道路からの視認性がアップします。とくに2階以上にある店舗や、間口の狭い店舗では目印となるので集客力向上に重要な役割を果たします。

電飾看板
電飾看板とはLEDや蛍光灯など、看板に照明を入れたものの総称です。夜間の案内はもちろんのこと、使い方によっては昼間でも非常に目立ちます。さまざまな種類の看板に電飾を施すことができるので、用途によって使い分けられます。近年ではランニングコストからLEDが支持を受けています。

スタンド看板
店頭の入り口付近に設置することが多く、立ち止まった状態で見られる看板です。お店の料金やメニュー・店内画像を載せるなど、お客さまの入店を左右する大切なポイントです。折りたたみやキャスター付きタイプがあり移動が便利なので、少し離れた場所に誘導のために設置することもできます。

テン ト看板
主に塩化ビニール素材を加工した看板で、店舗の入口上部などに設置します。雨や日除けの役目と店名などを入れてアピールする役目の両方を兼ね備えています。可動式のオートニング型や固定式のテントなど種類は豊富で、お店の雰囲気を変えることにも効果的です。

タペストリー
壁面などに取り付ける幕です。季節ごとのメニューの変更やイベントなどに適したサインです。常設の看板と併用して使われることも多いです。ビニール製や布製など、用途によって素材を選ぶことが可能です。

看板リフォーム
看板自体を変更したり、設置場所を変えるだけでもお客さまの印象が大きく変わることがあります。古くなった看板の貼り替えやクリーニング、メンテナンスは私たちにお任せください。追加で照明を付けたいなどのご相談もお気軽にお申しつけください。