top of page

サービス案内
消防用設備の施工
当社では、店舗や企業へ消防用設備の新設工事や、消防署による検査や消防用設備点検の後に発覚した不良箇所の改修工事を行っております。さらに、着工届の作成や管轄消防署への提出はもちろん、設置届や使用開始届などの各種消防署提出書類の作成・提出補助業務や消防検査の立会いなども承っております。


着工届
工事を始めるときに"着工届"が必要です。工事開始の10日前までに設備の甲種消防設備士資格保有者が消防署へ提出しなければならない書類です。

設置届
消防用設備等の設置工事が完了した後4日以内に"設置届"を提出します。建物の関係者が所轄消防署へ提出する書類です。

使用開始届
防火対象の建物を使用する1週間前までに"使用開始・変更届"の提出が必要です。この書類は消防署に提出する書類です。
各種申請手 続きもサポートいたしますので当社へお任せください!
消防用設備の点検・メンテナンス
火災が起こった時に火災報知器やスプリンクラー設備などの消防用設備が作動するよう、定期的な点検が必要です。万一、点検の実施・所轄消防署への報告を怠った場合または虚偽の報告をした場合は罰則規定として罰金または拘留に処すると定められています。