top of page

ミシンの選び方
ミシン選びQ&A
ミシンはシンプルな機能から多機能なミシンまで種類が豊富です。自分に最適なミシンがわからないといった声をよく聞きます。なかなか買い直すことの無いミシンだからこそ、最適なミシンを選びましょう。
-
入園(入学)用にミシンの購入を検討していますが、どれくらい予算が必要ですか? 1万円ほどのミシンでも大丈夫でしょうか?1万円ほどのコンパクトミシンは、魅力的な価格ですが、機能や耐久性も優れない場合がほとんどです。また、扱いも難しいので、初心者の方にはあまりおすすめすることはできません。入園入学グッズは厚手のものを組み合わせて縫う場合も多くあります。ただ縫えれば良いと考えている場合でも、最低3万円ほどのミシンからご検討していただくことがおすすめです。
-
シンプルな機能で十分だと思っていますが、付いていたら便利な機能はありますか?「自動糸調子」機能があるミシンを強くおすすめします。初心者の方には特にあると便利な機能です。その他にも「簡単糸通し」「自動糸切り」機能も付いていたら便利な機能です。ミシンにはフットコントローラーが付いていないミシンもありますので、ミシンを購入される場合には付属品や機能をしっかり確認しましょう。
-
低価格なミシンは壊れやすいですか?壊れにくいミシンのポイントの一つがミシンの重量です。軽いミシンはプラスチック製品を部品に多く使用しているため、金属性の部品を使っているミシンより耐久性が低いです。低価格ミシンにはプラスチック製品を部品に使われていることが多いです。軽いミシンは持ち運びが便利で気軽に使える利点がありますが、静穏性や振動性も重量の重いミシンの方が優れています。
おすすめミシン
手ごろなミシンからお名前の刺繍ができる高機能なミシンまで取り揃えております。お客様の希望に合わせた商品をご提案いたします。ぜひ一度ご来店ください。ミシンの試し縫いも可能です。

ファーストミシンのおすすめ
入園・入学に合わせて簡単なソーイング機能があるミシンを希望する方、複雑な機能は苦手、シンプル機能でしっかり縫えるミシンを希望する方におすすめ です。(参考予算:2万~3万円)

○○○○ XX-0000
シンプルで使いやすさは随一です。操作が簡単なため、初めての方にピッタリなミシンです。