
入園・入学特集

入園入学グッズ
はじめての入園・入学では、必要な入園入学グッズが多く何を作ったらいいか、何が必要か悩まれる方も多いと思います。ここでは、制作の流れ、必要な材料をご紹介いたします。





確認ポイント!
Point.1
手作りするアイテムを確認

まずは説明会などで配付されたプリントを見て、必要なアイテムを把握しましょう。入園・入学時に必要となることが多いのは、上靴入れ、レッスンバッグ(絵本バッグ)、体操服入れ、コップ入れなどです。毎日使用するコップ入れなどは2個以上あると洗い替えにベンリです。
当店では、手作りサポートの他にオーダー制作も承っております。お忙しい保護者の方々に大変好評いただいております。
Point.2
おおまかなデザインを考える

制作に必要な布地を用意する前に、どのようなイメージで作るのか考えておくと、必要な布地サイズもわかりスムーズに買い物をすることができます。人気のデザインを当店に展示しております。ぜひ一度ご来店ください。展示品の見学だけでもOKです。
Point.3
作り方と必要な道具をチェック!

アイテムを作るのに必要な道具をご紹介します。
□ ミシン(ミシン糸・ミシン針)
□ 糸切りはさい・布切りはさみ
□ アイロン
□ 定規
□ チャコペンなどのしるしつけ
□ まち針・縫い針
□ ひも通し・ひも
縫う場所を間違えたときに使用するリッパーもあると便利です。
Point.4
材料を揃え 、作ってみよう!

必要なものがわかったら材料を用意し、作ってみましょう。
当店では、制作サポートも行っております。作っている途中でうまくできなかったり、わからなくなった場合などお気軽にご相談ください。

オーダー制作承ります!
忙しくて手作りする時間が取れない方やお裁縫が苦手な方に好評いただい ております。お子さまの入園・入学に必要なアイテム作りのお手伝いをいたします。
サイズ・形・布地などお客様のご要望に合わせて制作いたします。お子さまの好みの色や好きなキャラクターなどで、喜んで使っていただける通園・通学グッズをご注文ください。
詳しくはお問合せください。


お名前シールも承ります!!
面倒なお名前付けもシールで解決!お名前シールも当店にお任せください!
当店では「お名前シール」のオーダーも承っております。鉛筆1本1本、おはじきなど算数セットの小さなものまで、面倒なお名前付けがシールを貼るだけで解決できます。いろいろなラベルをご用意しております。ぜひご利用ください。
詳しくはお問合せください。

