top of page
ミシンと糸
レース装飾

お申し込み方法

AdobeStock_162530689.jpeg

お申し込みの流れ

都内各所で教室、講習会などをおこなっております。お電話またはお問合せフォームよりお申し込みください。
店舗ではミシン販売だけではなく試し縫いができるよう常時ミシンを展示しておりますので、お気軽にご来店ください。

ミシン教室のお申し込みの流れ

スマートフォンでお問合せ
1.お問合せ

興味のある教室がありましたら、まずはお問合せください!

ミシン教室
2.体験教室

体験教室を行なっておりますので、ご参加ください。

笑顔の女性
3.お申し込み

教室を気に入っていただけたらぜひお申し込みください。

イベント・講習会のお申し込みの流れ

ノートパソコンに向かう女性
1.お問合せ

気になるイベント・講習会がありましたら、まずはお問合せいただき参加希望のイベント名、日にちをお伝えください。

パソコンで申し込み
2.お申し込み

参加可能かお調べいたします。定員などによりキャンセル待ちになる可能性もございます。

ミシン教室に参加
3.参加

お申し込みできましたら、当日会場にて受講してください。お待ちしております。

よくある質問

皆さまからお寄せいただくことの多い質問をまとめました。

  • 初心者でも大丈夫でしょうか?
    もちろん大丈夫です。未経験者・経験者問わず、洋裁が好きでもっと学びたい、洋裁に興味がある方のための教室です。
  • 洋裁を初めて習います。何か用意するものはありますか?
    ある程度の道具はこちらで揃えておりますので、ご自由にお使いください。今後、長く洋裁を続けたい方、ご自宅でも洋裁をされる方は、ご自分でも揃えておかれると良いかと思います。おすすめの商品もございますので、お気軽にお尋ねください。 ※ご自分で道具をご持参される際は、取り違えや忘れ物防止のため、事前にご記名をお願いいたします。
  • ミシンは持っていないのですが、購入した方が良いでしょうか?
    洋裁教室に職業用ミシンを設置しております。まずはこちらのミシンをご使用していただいてから、ミシンの購入を検討されても遅くはないかと思われます。
  • 教室で決まった生地を使用するのでしょうか?
    当教室では、生徒さんのお好きな生地をご自身でご用意して頂きます。店頭にあるものでしたら、購入していただくことも可能です。現在は種類が少ないため、今後増やす予定です。
  • 教室の振替は可能でしょうか?
    その月のご都合の良い日か翌月までは、振替が可能です。 ※ 翌月まで振替可能ですが、毎月の月初めにレッスン料を納めていただいている生徒様のみが有効となります。
  • 教室に行く回数を増やしたい場合、すぐにその月に増やすことはできますか?
    教室のスケジュールに空きがあった場合は、増やしていただくことが可能です。
ミシン

お問合せ

ミシン教室のお申し込み、不明点やご質問などありましたら、お気軽にご連絡ください。

000-0000-0000

【受付時間】月曜日~金曜日10:00~17:30

bottom of page