


イベント

イベントについて


都内各所で様々なイベント・講習会などをおこなっております。
お電話またはお問合せフォームよりお申し込みください。
_edited.png)
イベント
メーカーとのコラボイベントや、手芸洋品店さまとのイベントを開催しております。
ミシンのある生活の楽しさを広く知っていただくための企画をたくさんご用意しております。
_edited.png)
講習会
ミシンを知っていただくための講習会を行なっております。
使い方はもちろん、ミシンの種類などの説明もしています。
ミシンに興味のある方はぜひご参加ください!

イベントのご案内

メーカーミシン展示会
ブラザー・ジャノメ・シンガー・ジューキ・トヨタ・ジャガー・トーヨー他、トイミシン、電動ミシン、電子ミシン、コンピューターミシン、中古ミシン等100台以上展示しています。

ミシン体験会
ミシンはそれぞれ性能や機能が異なります。
ミシンのご購入をお考えでしたら実際に手に触れ違いを確かめてからの購入が安心です。

ミシン修理相談会
ご自宅のミシンの調子が良くなかったり、壊れてしまった場合、修理が可能かご相談いただけます。ご愛用のミシンを長くお使いいただくためにもメンテナンスをお勧めします。

教室体験者の声

〇〇さま・女性・(30代)
プレゼントできるものを作れるようになりたい
小中学生の頃以来、独学でミシンを使用していたので、作れるか心配していました。しかし、先生をはじめ生徒の皆さんの雰囲気がとても良く、楽しく参加することができました。目標は人にプレゼントできるものが作れるようになることです。この機会に、たくさん学んでいきたいと思います。

〇〇さま・女性・(40代)
丁寧に教えてもらうことができる
パターン・縫い方・アイロンの仕方など、基本的な技術を一から丁寧に教えてもらえるところが好きです。初めての方でも安心して受講できるよう、先生方は細かく指導してくださいます。

〇〇さま・女性・(60代)
自分の体型に合うラインの服が嬉しい
体形に合わない既製品に悩まされてきた私は、やっと見つけた洋裁教室で、パターン作りの方法がようやく理解できました。採寸方法がまったく異なることに驚き、自分の体型に合ったパターンを作り上げた瞬間、着心地の良さと美しいラインに感動しました。これぞ理想的な教室と感じ、63歳にしてやっと見つけることができました。先生に感謝の気持ちでいっぱいです。

〇〇さま・女性・(50代)
プロのコツと技を学ぶことができる
洋裁の技術を学ぶ中で、縫い方やアイロンの仕方、プロのテクニックなど、様々なことを学べることが、私にとっては大きな魅力です。特に、まち針を使わずに縫う技術には、いつも驚かされます。これらの学びを通じて、私はより上達し、より美しい仕上がりを目指したいと思っています。

〇〇さま・女性・(20代)
毎回の教室で、新たな発見がある
教室に通い始めてからもうすぐ1年になります。私は、パターン作りを中心に教えてもらっており、毎回新しい発見があります。そのため、仕事上の問題や難題に対して的確なアドバイスをもらえるので、本当に助かっています。また、自分のペースに合わせて受けることができるため、自分にとても合っています。
画像はイメージです