top of page
仏具

配送・設置

Delivery・Installation

アンカー 1

Popularity

1

京都府内限定、 お仏壇の配送・設置無料

通常、インターネットでお仏壇を購入する場合、配送や設置には費用がかかりますが、京都府内にある青木仏具神具センターの店舗の近くにお住まいのお客さまには、人気の高いコンパクトな上置きお仏壇を、プロの目で選定し、無料で配送と設置を行います。

当店のスタッフが責任を持ってお届けするため、安心してお仏壇をお買い求めいただけます。何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。

仏壇
仏壇
仏壇
仏壇

Trade-in

2

お仏壇を買い替える際の下取り額は0円から

昨今の住宅事情により、お客さまがお仏壇の買い替えを検討されるケースが増えています。

この際に問題となるのが、古いお仏壇の廃棄方法です。

当店では、お仏壇を買い替えていただいたお客さまには、古いお仏壇を下取りし、丁寧に魂抜きまで行って適切に処分させていただきます。

仏前

 Q&A 
​​よくある質問

  • 仏壇の配送・設置はいくらかかりますか?
    京都府内につきましては、配送・設置無料でございます。弊社スタッフが責任を持ってお届け、設置までさせて頂きます。このサービスは、京都府内に限らず、近隣地域の大阪府や滋賀県などでも適用されます。 また、その他の地域につきましては、配送料がかかりますが、弊社ではお客さまにご負担いただく費用を抑えるために、配送料を極力削減する努力をしております。可能な限リーズナブルにお届けできるように、複数の配送業者と提携しております。 お客さまのご要望にできる限りお応えするため、弊社スタッフ一同努めております。配送や設置に関するご質問などがございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
  • 古いお仏壇は引き取ってもらえるサービスはありますか?
    当店では、お客さまが新しいお仏壇を購入される際に、古いお仏壇の引き取りを¥0から行っております。 お焚き上げを行い、丁寧に処分致しますので、お客さまはご安心ください。また、引き取り時には、仏具や位牌等の処分も可能です。お客さまには、わずらわしい手続きや処分に悩まされることなく、新しいお仏壇の購入に集中していただけます。何かご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。当店スタッフが丁寧にお答えいたします。
  • 仏壇の購入前にした方がいいことはありますか?
    お仏壇を設置する際には、設置場所を決める事が重要です。お仏壇は、故人を偲び供養する場所であり、大切な存在としてお祀りする場所でもあります。そこで、設置場所は、日当たりや通風状態、家族が集まりやすい場所などを考慮し、慎重に決めることが大切です。 基本的には、お仏壇を南面北座の方向に合わせることが一般的です。これは、仏像の位置を北に向け、手を合わせる方向が南になるようにすることで、仏さまに最大限の敬意を表すことができるからです。ただし、住宅の形や部屋の形状によっては、南面北座にすることができない場合もあります。 その場合には、西に向けて手を合わせることも可能です。西面供養と呼ばれる方法で、お仏壇を西に向け、手を合わせる方向を西にすることで、故人を偲び供養することができます。 お仏壇の設置場所は、家族の気持ちを表す場所でもあります。家族が集まりやすく、毎日目にすることができる場所に設置することで、故人との繋がりを深めることができます。
  • 購入後のアフターサービスはありますか?
    弊社では、アフターサービスも充実しております。お客さまが商品をご購入後に生じた問題や不具合についても、当社スタッフが誠実かつ迅速に対応いたします。保障年数については、商品によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。万が一、商品に何か問題が生じた場合は、お客さまにご不便をおかけしないよう、迅速に対応させていただきます。お気軽にお問い合わせください。
  • お仏壇が長持ちする素材などをおしえてください。
    唐木仏壇(黒檀・紫檀)は、その美しさと耐久性により、多くの方に愛されています。それは、天然木を使用しているためです。天然木は、合成材料に比べて、通気性や耐久性に優れています。また、木目が美しく、味わい深い仏壇を作ることができます。唐木仏壇は、良質な木材を使っているため、比較的長持ちします。木の特性を理解した上で、適切な手入れを行うことで、長くご愛用いただけます。唐木仏壇の良さを十分にご理解いただき、ぜひ一度、実物を手にとってご覧ください。当店では、多種多様な唐木仏壇を取り扱っております。
bottom of page