top of page
蓮の花
仏壇

暮らしの側に

仏壇を

日本には古くから、お祈りのための特別な場所である仏間がありましたが、

現代の住宅事情の中で、仏間は減少しており、お祈りの場所もリビングに移り変わっています。

現代では、仏壇のデザインも多様化し、モダンで洗練されたものが人気です。

青木仏壇神具センターでは、そうしたモダンなデザインの仏壇を数多く取り揃え、リビングに合わせた上質で美しい仏壇をご提供しています。家族が安心して暮らせるよう、常にお客さまにとって適切な商品とサービスを提供することを心がけています。

 INTRODUCTION 

※画像はすべてダミーです

​Quality

仏壇

ロテイル -Rotile-

自然な風合いが漂う、木の優しさを引き出したお仏壇

こちらのお仏壇は、贅沢にウォールナットの無垢材を使用しており、素材の経年変化によって深い味わいが生まれます。自然な風合いと質感を持つウォールナットの木目が、お仏壇に上品な印象を与えます。

ウォールナット材の温かみが溢れるお仏壇で、故人を大切に想う気持ちを表現してみてはいかがでしょうか。

まるで部屋を彩るオブジェのような煌びやかに際立つ

と名付けられたこのお仏壇は、立体的な曲線フォルムが優雅さを演出し、扉を開けると天に続くかのような煌びやかな佇まいが広がります。扉は「浄土」への繋がりをイメージしたデザインで、煙を表現しています。

日本の美意識を取り入れた「波浄美」は、お仏壇としてだけでなく、美術品としても楽しめる逸品です。

仏壇

​Noble

花紋散 -Kamonsa-

※画像はすべてダミーです

Harmony

※画像はすべてダミーです

仏壇

はざま -Hazama-

厳粛さと、使い勝手の良いモダンなインテリアスタイルが調和

家族が一緒に祈ることができる空間。厳かな仏壇らしさと、モダンなインテリアスタイルを融合させたデザインです。

コンパクトなサイズの"Hazama(はざま)"は、家具としても機能し、生活に馴染みやすい大きさで、日常の暮らしを照らす行灯のような存在感があります。

店内

私たちの想い
​Passion

時代の変化に伴い、葬儀の形式も常に変わり続けてきました。そんな中、さがみ典礼は業界の先駆者として、亡くなられた方に対する深い敬意と想いを胸に、常に変化に対応してきました。私たちは、現代にふさわしいお仏壇を提供し、皆さまの供養に役立てていただけることを願っています。

 OBSESSION QUALITY 
こだわりの品質

※画像はすべてダミーです

職人

Obsession

職人のこだわり

Craftsman's policy

職人たちが手をかけ

心を込めて作り上げたお仏壇

一つひとつ手仕事で丁寧に仕上げられたデザインとセンスが調和し、美しいお仏壇が生まれます。

 店舗案内 
​​Company

※画像はすべてダミーです

会社名

​青木仏壇神具センター

電話番号

000-000-0000

FAX番号

000-000-0000

住所

〒000-0000 京都府京都市右京区太秦青木元町

お支払い方法

各種カード支払い、電子決済対応

​設立

1941年(昭和16年)

休業日

水曜日

店舗外観

​会社概要

アクセス

〒 000-0000 京都府京都市右京区太秦青木元町

bottom of page