top of page
線香と花

ペットの火葬・供養

蓮

火葬の流れ

​01.

ペット火葬をお考えの方は、まずは小川ペット霊園へご連絡ください

最愛のペットが亡くなられたとき、まずは小川ペット霊園にご連絡ください。
ペットの火葬について、わからないことなど、些細なことでもご相談も受け付けております。

​電話番号:000-000-0000

​02.

ペット火葬の日時のご予約を承ります

ご家族のご都合のよい日時をお伺いし、ペット火葬のご予約いたします。ご予約の日時にご遺体を小川ペット霊園へお連れください。
来園が無理な方は当霊園スタッフが、ご自宅まで無料でお迎えに伺うこともできます。

​03.

​ペット火葬を執り行います

ペット火葬は、ご家族で収骨する「立会火葬」と、スタッフにより収骨する「一任火葬」のどちらかを選んで頂きます。

立会火葬とは、 ご家族により、亡くなられたペットちゃんにお花、おやつを手向け、お線香をあげ、最後のお別れをします。

火葬後に、お骨上げ・ご収骨はご家族にお立会頂きます。ご遺骨はお骨壺にお入れしてご返骨いたします。

一任火葬とは、 当スタッフが、亡くなられたペットちゃんにお花、おやつを手向け、お線香をあげてご火葬いたします。

お骨上げ、ご収骨は当スタッフが行い、ご遺骨はお骨壺にお入れしてご返骨いたします。

​04.

お骨をお引き取りいただきます

ご自宅にペットちゃんのご遺骨をお引き取りいただきます。 もし、お引き取りが難しいようであれば、小川ペット霊園への納骨(永代料・納骨手数料がかかります)も承ります。

ペット火葬

立会火葬

立会火葬とは、 ご家族により、亡くなられたペットちゃんにお花、おやつを手向け、お線香をあげ、最後のお別れをします。

火葬後に、お骨上げ・ご収骨はご家族にお立会頂きます。ご遺骨はお骨壺にお入れしてご返骨いたします。

このような方に選ばれています

・ペットは家族の一員として大切な存在であり、最後までしっかりとお別れしたいという方

・大切な家族なので、人と同じように葬儀を行い、しっかりお別れしたい

・最後のお別れ・お見送りを家族全員でしてあげたい

・きちんとした供養をお寺でしてもらいたい

・お骨上げを行いたい

・分骨カプセルなどに、分骨して保管したい

・葬儀が終わったら、お骨を一緒に連れて帰りたい

・四十九日になったら、納骨堂にお骨を預けて、後日お参りに行きたい

一任火葬

一任火葬とは、 当スタッフが、亡くなられたペットちゃんにお花、おやつを手向け、お線香をあげてご火葬いたします。

お骨上げ、ご収骨は当スタッフが行い、ご遺骨はお骨壺にお入れしてご返骨いたします。

このような方に選ばれています
・家族の一員であるペットをきちんとした霊園・お寺で、葬儀・火葬・供養まで行ってもらいたい
・ペットのお骨を見るのがつらくて耐えられないため、葬儀に参加できない
・火葬する時間がどうしても取れなくて、お寺に行けない
・葬儀の立会は必要ないので、供養をしてもらってから、お骨を預かりたい
・分骨カプセルなどに、分骨して保管したい
・お骨を連れて帰りたい
・四十九日になったら、納骨堂にお骨を預けて、後日お参りしたい

料金

​極小

(1kg未満)

ハムスター、リス、小鳥など

ハムスター

立会火葬

13,500円​(税込)

一任火葬

11,000(税込)

火葬時間目安:30分

小型

(1kg以上5kg未満)

猫、トイプードル、ウサギなど

うさぎ

立会火葬

19,800円(税込)

一任火葬

16,500円(税込)

火葬時間目安:45分

中型

(5kg以上8kg未満)

ミニチュアダックスフントなど

ミニチュアダックス

立会火葬

23,100円(税込)

一任火葬

19,800円(税込)

火葬時間目安:60分

上記の火葬時間は個体差によっても異なります。また、料金には骨壺、六角袋が含まれています。体重8kg以上の場合も対応可能なため、別途お問合せください。

蓮

ペット供養・法要

お電話でのご予約・お申込みをお願いいたします。お問合せフォームからのお申込みもお受けいたします。
ご葬儀の受付時に、供養・法要のお申込みをいただくことも可能です。

000-000-0000

犬の写真

個別供養

お一家族さまのみの供養となります。他のご家族さまとご一緒になることなく、亡きペットのために、丁寧に心を込めて供養いたします。

 

数珠

個別供養

10,000 円(税込)

一般供養

直接供養受付にお申込みいただき、同じ時間帯に供養のお申込みいただいた他のご家族さまと一緒にご供養を行います。ご葬儀の際に、供養・法要のお申込みも可能です。

仏壇

一般供養

5,000 円(税込)

bottom of page