top of page
積み上げられた畳

​畳の張替・返し​

裏返し
畳縁

裏返し

現在使用している畳の床(土台)を利用して、畳表を裏返して、
畳ヘリを付け替えます。
多少日に焼けた、傷が付いた程度でも、まだ裏側がきれいなうちに
裏返しをすれば一枚の畳表を大切に長くご使用頂けます。
ただし、畳の状態によっては施工できない場合もあります。

​一度ご相談ください!

表替え
畳

​表替え

現在使用している畳の床(土台)を利用して、畳表と畳ヘリを付け替えます。
現在使用している畳表の色が茶色へと変色してきたり、破れたり、イ草が衣服につきだしたら、表替えをお勧めします。
畳表によっては値段が変わります。

​品揃えも豊富ですのでぜひご希望をお聞かせください!

背景

​畳を替えるタイミングって?

​畳の裏返し

畳のへり

​およそ3〜5年

一番手軽にできる張替手法です。

​畳表を裏返し、中級以上の畳おもてを長く利用していくための方法です。お財布にも優しくリーズナブルです。

​畳の表替え

表替え

​およそ5〜10年

表面の畳表を新しいものに取り替え、中心部にある真は取り替えずに再利用をする方法です。表面を取り替えるだけでも見た目が新品のように見違えます。

​畳の新調

畳の新調

​およそ10〜20年

畳床が再利用することができない状態の場合は新調することをおすすめいたします。畳の上を歩いた時にふわふわする場合は劣化している可能性が高いです。​

和紙

​畳でこんなお悩みありませんか?

​その他の畳に関するお悩みもお気軽にお電話・お問合せフォームからお問合せください!

置きだたみ

お悩み01

河上畳店が解決いたします!

フローリングのお部屋でも畳の暮らしを楽しみたいけど…

​ラグのように敷くだけで畳が楽しめる、置き畳をおすすめいたします!カラーも豊富に川上ではお取り扱いしております!

和室

​お悩み03

河上畳店が解決いたします!

​畳が日焼けして色褪せてきてしまった…

​そのような場合は畳の裏返しをおすすめいたします。見た目が綺麗になり費用も抑えることができます。

和室

お悩み02

河上畳店が解決いたします!

​家具を移動したら畳に家具の跡が残ってしまった…

​そのような症状が見られる場合は畳替えをおすすめいたします。畳床はそのままで畳表のみを新しくします。

おしゃれな和室

​お悩み04

​河上畳店が解決いたします!

​畳の種類を新しくしたいけど大変そう…

川上では豊富な畳の種類を取り揃えています!作業は全て当社で行い、予定もご都合の良い時間で調整いたします。

​電話でのお問合せ

​福岡市の畳のことなら、株式会社 河上畳店にお気軽にご相談ください。見積り・ご相談無料で承っております!

000-000-0000

​電話受付対応時間 平日AM0:00〜PM0:00

​定休日:第2水曜日・祝日

​メールでのお問合せ

見積り・ご相談無料で承っております!

​お問合せフォームからのご相談は24時間いつでも承っております!

bottom of page