
各種検査
MEDICAL CHECK
自分の体の状態を把握しておくことは、健康に生きるためにとても重要です。また、健康診断によって病気の早期発見・早期治療にもつながります。当院では、随時健康診断・人間ドックを受け付けています。健康診断結果を基に健康指導も行っておりますのでお気軽にご相談ください。
毎日を笑顔で健康に過ごすため定期的な健康診断をおすすめします
健康診断・人間ドック
健康診断・企業健診
一般的な健康診断、団体健診です。オプションも追加できます。
●主な検査内容
問診・身体測定・尿検査・胸部レントゲン

特定健診

生活習慣病の予防のために、対象者(40歳~74歳)の方にメタボリックシンドロームに着目した健診を行います。
●主な検査内容
問診・身体測定・尿検査・胸部レントゲン・心電図・血液検査・血圧測定・肝機能検査
人間ドック
一般的な健康診断の項目の他、さらに細かく検査し、将来体に引き起こすかもしれない病気や臓器の異常を発見し、早めに治療・予防をして行くことを目的としています。なお、人間ドックをご希望の場合は、事前予約が必要となります。
●主な検査内容
問診・身体測定・尿検査・胸部レントゲン・心電図・血液検査(貧血・血中脂質・血糖値)・血圧測定・肝機能検査・腎機能検査・大腸(便潜血)・胃(内視鏡)・骨密度検査

画像はイメージです
予防接種
インフルエンザ予防接種

インフルエンザの予防には、流行前のワクチン接種が有効です。ワクチンは接種後、効果が現れるまでに約2週間かかるため、10月から11月頃に打つことをおすすめします。
※接種には事前のご予約が必要です。
※費用は自己負担になります。詳しくはお問合せください。
肺炎球菌ワクチン予防接種
高齢者や基礎疾患のある人は肺炎になりやすく、重症化する可能性が高いため、肺炎球菌ワクチンは感染や悪化の予防に効果的です。インフルエンザワクチンと同時接種も可能です。
※接種には事前のご予約が必要です。
※費用は自己負担になります。年齢によって一部助成もありますので、詳しくはお問合せください。

検査機器の紹介

十二指腸スコープ
食道・胃・十二指腸をカメラで観察して、炎症や潰瘍、ポリープ、ガンなどの病気がないか調べます。

X線検査装置
X線を照射し、内部の状態を確認します。当院では、様々な部位に対応できる設備を備えています。

超音波検査装置
磁力と電波を使用して、体内の状態を断面像として描写し、あらゆる方向から調べることができます。

骨密度測定装置
脊椎部、大腿骨部の骨密度を直接測定することができます。骨粗しょう症の診断に用いられます。
※画像は全てイメージです