top of page
外観イメージ.jpg

○○駅 徒歩

複数の診療科を備えた総合クリニックです。

画像はイメージです

痛みの気になる方へ

「お腹も痛いけど喉も痛い」「肩こりがひどい」など体の不調は人によって様々です。複数の診療科を持つ八丁堀メディカルクリニックでは、一つの臓器にとらわれず、色んな視点から症状の原因を診ることができます。

当クリニックでは病気や機能をただ改善するだけでなく、痛みのせいで患者さんができないこと・お困りの事は何かを把握して、Quality of life(QOL:人生の質)を向上させることがゴールだと考えています。治療の選択肢を豊富に取り揃え、幅広い病気・外傷に対応できるオールマイティな診療が強みです。

「どの科を受診したらいいかわからない」などお困りの方は、八丁堀メディカルクリニックへお気軽にご相談ください。

肩の痛み

​01

CASE

首・肩が痛い

主な病気

頚椎捻挫、VDT症候群、頚椎椎間板ヘルニア、四十肩・五十肩

腰の痛み.jpg

​02

CASE

腰が痛い

主な病気

ぎっくり腰、腰部脊柱管狭窄症、腰椎椎間板ヘルニア

膝の痛み

03

CASE

膝が痛い

主な病気

半月板損傷、変形性膝関節症、関節性リウマチ

緑_edited.jpg
看護師

当院について

総合

クリニック

日帰り手術の実施

地域の医療機関提携

画像はイメージです

お知らせ

News

画像はイメージです

診療時間

Consultation hours

診療時間

整形外科

平日:09:00~12:00/15:00~19:00

土曜:10:00~12:00

内科

平日:09:00~12:00/15:00~19:00

土曜:10:00~12:00

消化器内科

平日:09:00~12:00/15:00~19:00(金曜休診)

土曜:10:00~12:00

耳鼻咽喉科

平日:09:00~12:00/15:00~19:00

土曜:10:00~12:00

土曜午後・日曜・祝日は休診とさせていただきます。

衛生ユニット

院内感染症対策について

Support

下記症状のある方はまずお電話ください。

電話番号:00-0000-0000

① 37.5℃以上の発熱や風邪の症状がある
② 倦怠感(強いだるさ)や呼吸困難(息苦しさ)がある
③ 匂いや味に異常を感じる
④ 海外渡航歴が過去14日以内にある

当院の院内感染対策について
・当院の入口で患者さまに必ず手指の消毒をお願いしています。
・マスク着用などの咳エチケットをお願いしています。
・当院は24時間換気システムを導入しています。
・検査・診察用の機械の接触部分のアルコール消毒を行っています。
・診察時の医師の手指の消毒の徹底に行っています。
・来院後に非接触型体温計での検温をお願いしています。
・感染リスク軽減のため、検査・診察までお車での待機をお願いする場合があります事をご理解ください。

※上記内容の感染対策につきましては、スタッフも同様に徹底しております。

患者さまに安心してご来院いただくために、ご協力をお願い申し上げます。

オンライン診療における
特定商取引法に基づく表記

事業者名

八丁堀メディカルクリニック

代表者氏名

院長 〇〇 〇〇

所在地

広島県広島市中区八丁堀〇丁目〇-〇

電話番号 

00-0000-0000

販売価格

診療費及びシステム利用料000円
診察終了後当日中に電子メールで通知

その他、サービス利用に必要な費用

    インターネット利用に必要な費用
(モバイルデバイス利用の場合はパケット通信料が

発生する場合があります)

返品条件

役務の特性上返品は不可
(予約のキャンセルは予約前日17:00まで受付けます)

支払方法

クレジット決済、PayPay、後日支払い、銀行振込

支払い時期

診療終了後2営業日以内に請求
クレジット決済:各カード会社が定める支払時期

商品引渡・役務提供の時期

予約した日時(最大2ヶ月先の予約まで受付)

動作環境

対応OS:
Mac OS、Windows、iOS、iPadOS、Android
※ 最新版を推奨します。
対応ブラウザ:
Mac OS Google Chrome、Safari
iOS、iPadOS Safari
Windows Chrome、Edge
Android Google Chrome
CUP:デュアルコア2Ghz以上(i3/i5/i7またはAMD相当)
RAM:4GB以上

電子メール

○○○○@○○

診察室

お問合せ

Contact

八丁堀メディカルクリニックでは、オンライン診療を行っております。

​ご自宅から診療可能

院内感染のリスクを考え、接触を避けたい方、通院が困難な方などどなたでもご利用いただけます。

〇〇-〇〇〇〇-〇〇〇〇

体に関するお悩みはお気軽にご相談ください。

bottom of page