top of page
笑顔のキャリアウーマン

※画像はイメージです

女性の司法書士がお客さまのお悩みに寄り添います

司法書士の役割は、

「常に人の暮らしの身近なところに」

家族

不動産登記や会社設立、成年後見など、私たちは法のプロとして、皆さまのお悩みに寄り添い続けます。 長い人生では、何度も法的な対策が求められる局面とぶつかると思います。司法書士のできる事は「常に人の暮らしの身近なところに」ございます。些細なことでもまずはお気軽にお問合せください。

女性とパソコン

※画像はイメージです

"タウン司法書士事務所"

女性経営だからできること。

大切な事だけどなかなか人には相談しにくい相続のお悩みがあると思います。相続・遺言、家族信託についてご相談いただく上ではご家庭のプライベートな事情もお聞きする場面があります。

司法書士として、冷静かつ客観的な判断を下すことだけではなく、タウン司法書士事務所では、お客さまにほっと心を開いていただけるような、女性ならではの気配りや思いやりも大切にしています。

お客さまの人生をより良いものにするために、一緒に悩みながら、時には笑いながら解決策を考えていきましょう。司法書士として、一人の人として、精一杯お客さまのサポートさせていただいます。

お客さまのお悩みを解決へ

�登記申請

会社設立・法人登記申請

会社法人登記、商業登記とは、株式会社などの会社や、その他の法人の重要な事項を登記簿に登録します。株式会社を設立し、会社名で取引するには、まず設立登記を行って法人格を取得が必要です。また、会社設立後も、商号変更、本店移動、役員変更など、登記申請を必要とする場面で、司法書士がサポート致します。

手と家

相続と遺言

遺言書の作成、生前贈与、成年後見制度(法定後見)、エンディングノート、任意後見など、人には話しにくい相続や遺言のお悩みを司法書士がサポートいたします。相続や遺言についてご相談いただく上ではご家庭のプライベートな事情もお聞きする場合がございますが予めご了承ください。

登記申請

不動産登記

財産である不動産の状況と権利関係を、法務局が取り扱う登記簿に正確に公示して、不動産の安全な取引を行う為の制度を不動産登記制度と言います。登記簿は、不動産の面積・所有者の住所・氏名・担保権の有無などの権利関係が一般公開されています。司法書士は、登記簿にこのような権利関係などを公示する手続きを行います。

白い家と電卓

家族信託

家族信託とは、財産管理の一手法です。資産を持つ方が、自分の老後の生活・介護等に必要な資金の管理及び給付の為に、その保有する不動産・預貯金等の資産を信頼できる家族に託し、その管理・処分を任せる仕組みの事です。家族・親族に管理を託すので、高額な報酬は発生しません。

個別相談の流れ

01

お問合せ

ご来所のご希望日時は、お問合せフォームまたはお電話にてお気軽にご相談ください。平日夜や土曜日も、事前予約にて対応可能です。ご来所が困難な場合は、出張相談も承っておりますので、お気軽にご相談ください。ご来所・出張相談のいずれも、事前予約が必要となります。

02

ヒアリング

約1時間の無料相談では、女性司法書士がお客さまのお話をじっくりと伺います。相続や遺言、家族信託など、どんな些細な疑問でもお気軽にご相談ください。相続関係図を含め、カウンセリングシートを作成しながら、お客さまの状況を整理します。さらに、当事務所オリジナルの「あんしん相続ガイドブック」や「家族信託ガイドブック」を使って、相続手続きの流れやお費用についてわかりやすくご説明いたします。

03

ご依頼・サポート開始

手続きの流れや報酬お見積もりに、ご理解・ご納得いただけましたら、手続きをご依頼ください。お見積り金額より、一部着手金を頂戴し、必要なリーガルサポートを開始させていただきます。手続き完了までのスケジュールもしっかり管理し、お客にご安心いただけるようサポートいたします。

04

解決・アフターフォロー

ご依頼案件の解決後も、今後の相続についてのご不安があれば、いつでもお気軽にご相談ください。お客の相続資産の運用、売却などについても、専門家の視点からアドバイスいたします。相続、遺言、家族信託だけでなく、会社設立・法人登記・不動産登記などの案件も手掛けております。法務に関することなら、何でもご相談ください。

笑顔のキャリアウーマン

依頼する司法書士によって費用が異なるのはなぜですか?

司法書士費用の内訳として、司法書士の報酬や、登録免許税などの立替金の2種類がございます。このうち司法書士の報酬については、司法書士がそれぞれ自由に金額設定していますので、同一の事件であっても、依頼する司法書士によって費用が変わってきます。

土曜日や休日でも相談を依頼できますか?

ご面談や出張依頼は、事前にご予約いただくことで承っております。まずはお気軽にお問合せください。

自宅や職場へ出張してもらえますか?

スケジュールの合わないご多忙の方や、お身体が不自由な方のご相談の際、自宅や職場への出張も承ります。なお、訪問先によっては旅費や日当をいただく場合がございますのでご了承ください。

すでに他の司法書士事務所に依頼した内容でも相談できますか?

すでに他の司法書士事務所に依頼されている案件でも、当事務所独自の手続や費用のご提案は承ります。ただし、他の事務所の対応について意見を求めることや、他の司法書士とのトラブルに関するご相談は承ることができかねます。

遠方の不動産の登記を依頼できますか

はい、全国の不動産の登記が可能です。当事務所では不動産登記のオンライン申請を行なっております。

よくある質問

本と天秤

事務所概要

事務所

タウン司法書士事務所

司法書士

多運 舞子

お電話

0000-00-0000

住所

〒000-0000 熊本県熊本市0-0-0

開設

0000年

bottom of page