top of page
墓石

トータルサポートします

墓じまい

経験豊富なお墓のプロ

お墓参りするカップル

Common problem

墓じまいでこんなことに

困っていませんか?

・何から手を付けたらいいのか分からない

・費用がどのくらいかかるのか不安

・遠くの田舎に残してあるお墓をどうにかしたい

・誰に相談したらいいのか分からない

・お墓のことで子どもに負担を掛けたくない

そのお悩み、多運石材株式会社が解決サポート致します。

多運石材株式会社が選ばれる理由

安心の、明朗会計

明朗で判りやすい料金体系で丁寧に説明させていただきます。安心してお任せいただけます。

01

その

お墓のプロがサポート!

お墓と石のことを知り尽くした信頼あるプロがお客さまそれぞれの状況やご予算に合わせて責任もって対応します。

02

その

追加工事費ゼロ宣言!

お客さまへご提案させていただきましたお見積で同意頂きましたら、受注後に追加費用が発生することはございませんので安心してお任せください。

03

その

About dismantle the tomb

墓じまいについて

業者

※画像はイメージです

墓じまいとは、墓石を撤去し、墓所を更地にして使用権を返還することを指します。実は、法律上でお墓に納められているご遺骨を勝手に取り出したり、別の場所に納骨したり、勝手に廃棄したりすることは出来ず、必ず行政手続きが必要です。その後に新しいお骨の納骨先をご用意するまでを含めて墓じまいと考えられることがほとんどです。

今あるお墓を維持した場合にかかる管理費用

お金

管理費

墓地の共益部分を維持管理するための費用。

費用相場:5千円~1万円程度(税込 )

お墓

お墓参り費用

年に何回お参りに行くかによって異なるが、遠方の場合は、家族で泊まりがけでとなると数十万円とかかる可能性も有り。

費用相場:2千円~10万円程度(税込)

お墓

メンテナンス費用

墓石の定期クリーニングなどのメンテナンス費用。業者に依頼する場合は有料。

費用相場:無料~2万円程度(税込)

墓を維持していくのにも費用がかかります。

墓じまいを決めたら早めに行われることをお勧めします。

再生紙

About flow

墓じまいの流れ

ご相談

まずはお客さまの墓じまいに関する状況やご要望についてヒアリング、現地確認を行います。現地では、墓所・既存墓石・ご遺骨について確認いたします。そのため、基本的にお客さまのお立ち合いをお願いしております。

ご遺骨の供養先の決定

墓じまい後のご遺骨の新たな供養先を探します。お客さまのご事情に最適な供養先のご提案や、市営・寺院などの納骨堂のご紹介もさせていただきます。

お見積りとご契約

お客さまのご事情に沿った墓じまいのご提案と、正式なお見積りを提示いたします。ご納得いただいた上でご契約へと進みます。ご希望日時を伺い、施工の日取りを決定していきます。

行政手続き

施工予定日までに、行政・寺院などの関係各所への墓石解体に関する手続きを完了する必要があります。書類作成のサポートや、場合によってはお客さまと一緒に関係各所へ出向きお手続きのサポートを行います。

閉眼供養とお骨あげ・納骨

決定した日取りで解体施工を行います。墓石解体の前には「閉眼供養」を寺院さまに執り行っていただき、間違いのない施工を進め、ご遺骨を新たな供養先へ納めます。弊社にてご遺骨をお預かりしている場合、新たな供養先までお届けいたします。また、ご遺骨をうつしたあとは、墓石を解体し更地にします。

完了届・墓地返還届の提出

施工完了後に、関係各所へ完了届と墓地返還届の提出が必要です。書類作成のサポートや、場合によってはお客さまと一緒に関係各所へ出向きお手続きのサポートをさせていただきます、

お支払い

すべての工程が完了した後に、墓じまいの費用のお支払いをいただきます。現金でのお支払い、お振込などさまざまなお支払い方法に対応させていただきます。

Access

多運石材株式会社

熊本県熊本市の墓じまいなら多運石材株式会社へご相談ください。

会社名

多運石材株式会社

住所

〒000-0000 熊本県熊本市0-0-0

TEL

00-0000-0000

代表

多運 平次

資本金

00000万円

bottom of page