top of page
待合室

熊本駅から徒歩5分

性病に関するお悩みは
お気軽にご相談ください

診療時間

09:00‐12:30

14:00‐17:30

※火曜日午後は、手術のため予約制となっております。

​※土曜午前は、女性外来専用です。

イメージ画像です

当院の特徴

FEATURE

性病の種類

STDs

血液検査

検査内容

INSPECTION

尿検査

性感染症の相談にいらっしゃる方は、必ず尿検査を受けていただきます。通院の際に毎回行いますので、排尿できるように、ある程度尿をためた状態でお越しください。

血液検査

梅毒、HIV、肝炎への感染が疑われる場合には、血液検査を行います。

口のアイコン

喉の検査

喉への淋菌やクラミジアの感染が疑われる場合は、生理食塩水を使用したうがい検査を行います。

治療の流れ

FLOW

診療
治療薬

01. お問合せ

当院は、予約の方を優先しております。臨時休診をいただく場合もございますので、ご来院時は必ずお電話にてご確認いただきますようお願いいたします。

02. 受付・尿検査

ご来院されましたら受付にお越しください。性感染症の受診時には、尿検査が必須となります。初回診療だけでなく、再診の際も引き続き尿検査が行われますので、ある程度の尿をためておいてください。

03. 問診・診察

症状や不安な点などをお聞きし、それに基づいて診察を行います。必要に応じて、適切な検査も行いますので、どうぞお気軽にご相談ください。

04. 診断結果の説明

検査結果については、通常、検査日から3日程度でご報告可能です。結果に基づいて、治療方針をわかりやすく説明させていただきます。

05. 経過の観察

治療の経過を定期的に確認いたします。症状が改善しても、自己判断で治療を中止することは危険です。医師の許可が得られるまで、通院と治療を継続していただくようお願いいたします。

医師紹介

DOCTOR

ご挨拶

いかに大切な人を傷つけず、性感染症を「拡大させないか、重症化させないか」という視点から、当院では検査の重要性を訴えながら、積極的に患者さまをお受け入れいたします。

 

お身体の不調やご心配があれば、どうぞお気軽にご相談ください。患者さまの健康と安心を最優先に考え、専門知識をもってサポートさせていただきます。何かご質問や疑問がございましたら、遠慮なくお知らせください。

院長 多運 一郎

院長

イメージ画像です

経歴

○○○大学医学部卒業

○○〇医療センター 研修医

​○○○病院 専門医として勤務

​○○○医療センター 専門講師

​多運泌尿器科クリニック 開院

資格・所属学会

○○○○学会

○○○○学会

○○○○学会

○○○○認定医

○○○○認定医

bottom of page