top of page
寿司

心躍る和食の世界へ

飲食キャッチ
和柄

​ごあいさつ

創造性豊かな独自の創作和食を誇りとし、旬の食材を最大限に活かし、工夫を凝らした料理をご提供いたします。多様なメニューをご用意しておりますので、日本の食文化をご堪能いただけることと思います。

四季を感じさせるこだわりの料理と、モダンで和を大切にした雰囲気の店内で、大切な方と至福のひとときをお過ごしください。

黒和柄

当店が選ばれる理由

調理

01

創業1972年からの歴史

創業当時、和食レストランは日本国内で急速に広まりました。和食はその健康的でバランスの取れた食事スタイルや美しい盛り付け、素材の鮮度や風味に重点を置いた料理法などが評価され、多くの人々に愛されるようになりました。

当店は、1927(昭和2)年の創業以来、日本の伝統的な和食の技法やレシピを守りつづけ、食材の扱い方や調理法、味付けに独自のスタイルや秘伝の技があります。

02

厳選した食材

料理長自ら厳選した日本各地からの旬の食材を、目利きを重ねて仕入れております。安心して旬の味覚を最大限に楽しめるよう、季節ごとにメニューを新たに構築しています。その季節ならではの至高の創作和食を、ぜひお楽しみください。

野菜
そば打ち

03

体験・イベントの開催

「和食のいろは」を学び、お出汁の取り方から和食の基本の解説を行う体験を開催したり、日本の食文化やマナーを紹介するイベント、簡単な和食レシピの調理体験などを随時開催しています。

04

落ち着いた空間

店内は和を基調とした、モダンで落ち着いた雰囲気となっております。料理をお楽しみ頂くとともに、心が安らぐ温かいひと時をお過ごしいただけます。個室やテーブル席もございますので、商談・会食や、女子会の場としてもご利用いただけます。

個室
日本酒

05

豊富な種類の日本酒

料理にあう日本酒にもこだわりを持ってご用意しております。日本酒は香りが重要な要素とされています。フルーティーな香り、花の香り、米の香りなど、個々の銘柄によって異なる特徴があります。日本酒は熟成によって風味が変化し、年月を経るほど懐かしさと複雑さが増します。時間とともに香りや味わいが熟成し、より豊かな風味が特徴があります。

​人気メニュー

寿司

寿司盛り合わせ(8貫)

人気の寿司盛り合わせです。これらの寿司ネタは、日本の寿司文化において非常に一般的です。それぞれのネタには独自の特徴と風味があり、一度に複数の種類を楽しむことができるのでおすすめです。

3,300 (税込)

天ぷら盛り合わせ

天ぷらは、日本料理の一つであり、主に野菜や海鮮類を衣(小麦粉と水を混ぜたもの)で包み、揚げた料理です。揚げることによって、食材はカリッとした衣とともに香ばしく、サクサクとした食感が楽しめます。野菜の天ぷらは、季節に応じて旬の食材を取り入れておりますので、ご注文時にスタッフにご確認ください。

2,200 (税込)

天ぷら
魚

新鮮な魚介のメニュー

当店では、毎朝、新鮮な旬の食材を求め、市場へ向かいます。朝から仕入れた食材を使い、最適なメニューで提供させていただいております。当日のメニューはスタッフにご確認ください。※左の写真はタラのソテーです。

2,200 (税込)

刺身盛り合わせ

日本料理の一つであり、新鮮な魚介類を盛り付けた一皿のことです。様々な種類の魚や貝類が生の状態で提供されます。

3,300 (税込)

刺身
和柄

イベント内容

ご挨拶

01.和食の文化に触れる

日本には節度やバランスと言われた美意識が根付いています。茶道や花道、芸術庭園など、さまざまな形式において、簡素さと繊細さが重視されます。

また、日本は四季の変化がはっきりしており、その変わりが日常生活や文化に深く根付いています。季節の風物詩や季節ごとの行事、季節の食材などが和食の重要な要素となっています。

02.日本の食材を知る

日本の食材は多様、新鮮な海産物、季節の野菜、伝統的な調味料などが特徴です。日本は海に囲まれており、新鮮な魚介類が豊富です。寿司や刺身は特に有名です。また、大豆は日本の伝統的な食材であり、多くの料理に使われます。 代表的な大豆製品としては、豆腐、納豆、豆乳があります。 これらは主にタンパク源として利用され、とても健康的です。

朝食
和室

03.日本の作法を学ぶ

日本の作法は、丁寧さ、謙虚さ、誰かへの配慮が重視されます。食事の際には、箸の使い方や盛り方、声を出さずに食べるなど、マナーが重要視されます。

04.日本の調味料を味わう

日本の調味料は、多種多様であり、料理の味を日本のために豊かにするために広く使用されています。代表的なものに、味噌や醤油があります。主に料理全体の風味を楽しむために使用され、日本特有の味わいとなります。

味噌

概要

店舗名

所在地

〒000-0000 東京都新宿区新宿

電話番号

00-0000-0000

営業時間

18:00〜23:00(L.O22:00)

定休日

日曜日・祝日

席数

19席

創業

1972(昭和2)年

スタッフ数

10名

お支払い

現金・クレジットカード可

bottom of page