
働くママ・パパも安心の延長保育・休日保育を実施。

※画像はダミーです

遅番や残業でも安心の
延長保育を実施しています。

はじめまして。熊本県宇土市の『ほんまち保育園』のホームページへようこそ!
当園は、明るく元気な子どもたちが笑顔で過ごせるよう安心・安全な保育環境を提供しています。子どもたち一人ひとりの個性を大切にするとともに適切な保育を行い、健やかな成長をサポートしています。
保育スタッフは、経験豊富なプロの保育士たちが丁寧に子どもたちを見守っています。子どもたちの「豊かなこころ」を育むための絵本の読み語り教育のほか、保育園の施設は広々とした室内や戸外遊び場、自然あふれる散歩コースなど、子どもたちが心身ともに健やかに育つための充実した環境を整えています。
また、遅番や残業などお仕事で忙しいママやパパも安心してお子様をお預けいただけるよう、延長保育・休日保育を実施しております。
保育園に関するお問合せや見学希望などございましたら、お電話または当ホームページのお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。



保育方針
子どもたちが豊かな心を持ち、心身ともに健やかに成長できる保育

※画像はダミーです
ほんまち保育園は、「豊かな想像力」と「豊かな感性」を育むために、0歳から絵本の読み聞かせ教育を実施しています。この想像力と感性は興味を持つことに繋がり、そしてその興味は「意欲を持つ好奇心」に変化します。絵本で覚えた多くの言葉を使って「伝える力」が自然に身につき、「絵本の世界に入り込む力」は「集中する力」に変化します。

※画像はダミーです
園児ひとりひとりに合わせた読み語り
グループでの絵本の読み聞かせに加えて、毎日先生と子どもが一対一で個別に絵本の読み聞かせを行います。絵本を好きになることを最優先に考え、ひとりひとりに合った絵本を選んで読み聞かせます。
大好きな絵本との出会いは豊かな心を育みます。
乳幼児期に絵本を通じて感じた「温かいぬくもり」の記憶は一生の財産となり、やがて「思いやりの心」を持つ 「心豊かな人」を育成します。
保育園で読んだ絵本がきっかけとなり家庭でも絵本を読むことで、親子で温かく過ごす時間を持てることを願っています。

※画像はダミーです


保育スケジュール


7:00 開園

10:00 朝の会

11:30 お昼ごはん

15:30 おやつ

9:00 絵本の読み語り

10:15 設定保育
