top of page
シニアストレッチ

画像はイメージです。

笑顔があふれるこころをだいじに

介護サービスストレッチ

画像はイメージです。

人生の先輩のため、私たちはこの気持ちを大切に日々歩き続けます。

私たち介護サービス事業者の従業員は、日々様々な方々と接しながら、利用者様の生活の質を高めるために全力で取り組んでいます。私たちの想いは、利用者様にとって「安心できる場所」を提供することです。そのために、常に笑顔で接し、利用者様一人ひとりに寄り添い、心を込めたサービスを提供しています。

また、私たちは利用者様だけでなく、そのご家族の方々にも配慮しています。利用者様が安心して生活できるよう、ご家族の方々とのコミュニケーションを大切にし、必要な情報共有やサポートを行っています。さらに、私たちはスタッフ同士も密に連携し、利用者様の状況やニーズを把握するための情報共有を行っています。また、研修や勉強会などを通じて、スキルアップを図り、より質の高いサービスを提供するために努力しています。

day service

通所介護サービス

画像はイメージです。

考えられる様々なご要望から、適切なプログラムをご提案する体制をしっかり整えています。

入浴サービス

自宅で入浴が困難な方や転ぶことを心配している方を支援します。

送迎

足が不自由な方も安心して乗降車できるよう、介護職がサポートします。

健康管理

自分自身で体調不良を感じた場合自己管理することが重要です。

食事介助

自分で食事ができなくなった方を支援し、介助が必要な場合はスタッフがサポートします。

リハビリ機能訓練

個々の希望と身体・心の状態に合わせた目標設定を行います。

日常動作の訓練

身体の動かしにくさや痛み、分からないことなどを把握し、自立支援をします。

nurture

訪問看護サービス

画像はイメージです。

画像はイメージです。

数あるプログラム、サービスから、一番ご利用者さまに最適なものを提案いたします。

症状の管理

訪問時には、基本的に血圧や体温を測定し、症状に応じた管理を行います。数値だけでなく、日々の状態や気持ちも会話から把握し、必要に応じて本人や家族にアドバイスをしています。

内服管理

医師の指示に基づき、正確に薬を服用できるよう支援しています。また、症状が変化した場合は報告し、必要に応じて薬の変更などの対応や認知症や服薬に困難を抱える方にも対応しています。

医療管理

病院で行われる医療看護(床ずれ予防、人工肛門のケア、点滴、経管栄養、痰の吸引、排泄の援助、浣腸、人工呼吸器のケア、)を、医師との連携のもとで提供しています。

身体の清潔保持

状態が悪化した方や医療管理が必要な方には、看護師による入浴介助を提供しています。移動が難しい方には、ベッド上での身体の清潔保持も可能です。

リハビリテーション

理学療法士、作業療法士、言語療法士という3つの専門職を配置し、個々の体の状態に合わせた訓練を行います。身体の動きや生活動作の改善・維持を目指しサポートしていきます。

家族や介護者の支援

在宅での介護は、家族や介護者にとって不安を抱えることも多いです。しかし、私たちは経験豊富な看護師が相談に乗りながら支援し、安心して生活していただけるようサポートしています。

施設ご案内

facility

介護施設

画像はイメージです。

〇〇シニアハウス

〇〇 Senior House

施設

画像はイメージです。

〇〇シニアハウス

〇〇 Senior House

施設

画像はイメージです。

〇〇シニアハウス

〇〇 Senior House

施設

画像はイメージです。

〇〇シニアハウス

〇〇 Senior House

施設

画像はイメージです。

〇〇シニアハウス

〇〇 Senior House

施設

画像はイメージです。

〇〇シニアハウス

〇〇 Senior House

施設

画像はイメージです。

〇〇シニアハウス

〇〇 Senior House

施設

画像はイメージです。

〇〇シニアハウス

〇〇 Senior House

施設

画像はイメージです。

〇〇シニアハウス

〇〇 Senior House

施設

画像はイメージです。

〇〇シニアハウス

〇〇 Senior House

ご利用者の声

feedback

利用者のご家族の方々

今まで、多少無理をさせてきたことがありましたが、ハンドパートナーズにお願いすることが出来てから、心地よい気持ちで見守ることができるようになりました。これからも長い人生のサポートをしていただけると幸いです。

デイサービスセンターのご利用者の皆様

このセンターでは様々なイベントが開催されており、楽しい時間を過ごすことができます。私たちの年代に合わせた踊りやゲームなど、思い出に残るひと時を過ごすことができました。さらに、センターで提供される食事も美味しく、毎回楽しみにしています。利用者同士の交流も活発で、新しい友達ができたり、気持ちを共有できる仲間ができたことは、本当に嬉しいことです。

在宅福祉センター(デイサービス)ご利用者

普段提供されている食事の内容を実際に試食することができ、高齢者の嚥下状態が低下している場合にも、食欲を落とさないよう見た目に配慮しながら、刻み食やソフト食に作り変えるポイントを学ぶことができました。(家族介護者教室「高齢者食のワンポイントレッスン」参加者の感想です)

老人福祉センターご利用者

■地域の保育園児との世代間交流行事に参加されたご感想:子どもの元気な姿と笑顔で元気をたくさんもらった楽しい一日でした。 ■夏祭り行事に参加のご感想:久しぶりに浴衣を着せてもらい盆踊りが懐かしく楽しかった。

会社プロフィール

名称

ハンドパートナーズ

所在地

〒000-0000 熊本県熊本市中央区新大江

電話番号/FAX

000-000-0000

メールアドレス

設立

2016年

社員数

40人

商圏

熊本市内

関連会社・関連事業

〇〇〇(介護関連研修事業/コンサルティング/高齢者海外旅行支援事業 等) 〇〇市通所介護連絡講義会(〇〇会)

主な連携先

熊本銀行、大分銀行、〇〇保育園、トレーニング〇〇センター

bottom of page