



笑顔のある毎日
「心」と「暮らし」の真心サービス
※画像はダミーです


訪問介護・訪問看護に特化した
介護サービスを提供します
ヘルパーステーション風は家庭的で心のふれあいを大切に介護致します。
良質の介護サービスをご提供することで、地域の皆様が住み慣れた地域で安心して暮らせる社会づくりを目指しております。ご利用者様の一人一人を大切に、誠意と笑顔、尊敬を持って接することを大事にしています。
※画像はダミーです


「心」と「暮らし」の安心サービス
ABOUT SERVICE



※画像はダミーです
ケアプラン作成
居宅介護支援
介護保険のサービスを受けるには、「ケアプラン」を作成する必要があります。
ケアプランは、目的に合わせて、必要なサービスを適切に利用できるように、事前にサービスの内容や提供業者、利用時間などを定めた計画です。
ケアマネジャーがご本人やご家族と話し合い、その方に最適なプランを作成します。



※画像はダミーです
訪問介護
日常的に介護が必要な方やお一人暮らしなどで日常生活が困難になっている方が、ご自宅で安心して生活していただけるように、ホームヘルパーがお伺いし、身体介護や生活援助のサービスを提供します。
大分市内お住まいの方で、介護保険の要介護の認定を受けた方は、介護保険制度の訪問介護の対象となります。要介護1~5の認定を受けた方には訪問介護のサービスを提供します。
また、障害者総合支援法の障害支援区分の認定を受けた方は、障害者総合支援制度の居宅介護対象となります。
料金は提供時間やサービス区分、利用者負担割合(1割または2割または3割)によって異なります。



※画像はダミーです
訪看護
病気や障害のある方が、ご自宅で安心して療養生活を送ることができるように、看護師等がご自宅に訪問して看護サービスを提供します。
ご本人やご家族の意思、ライフスタイルを尊重して、療養生活の質が向上するよう予防的支援から看取りまでを支えます。主治医、ケアマネジャー、状 況に応じて他の在宅サービスとも連携します。
乳幼児から高齢者まで、主治医が訪問看護の必要を認めたすべての方が対象です。
介護保険制度で訪問看護を利用する場合は、要支援・要介護の認定を受けた方が対象です。
主なサービス内容
-
病状・障害の観察
-
清拭・洗髪等による清潔の保持
-
食事および排せつ等日常生活の世話
-
床ずれの予防・処置
-
リハビリテーション
-
ターミナルケア
-
認知症患者の看護
-
療養生活や介護方法の指導
-
カテーテル等の管理
-
その他医師の指示による医療処置
利用料金の目安
料金は提供時間やサービス区分、利用者負担割合(1割または2割または3割)によって異なります。
20分未満
○○円~
30分未満
○○円~
30分以上1時間未満
○○円~
1時間以上1時間30分未満
○○円~
初めての方へ
Guide
介護サービスをご利用するには・・・
介護保険の介護サービスを利用するためには要介護認定の申請が必要となります。まずはお近くの福祉・保健センターへご相談ください。


※画像はダミーです
ご利用までの流れ
01.
相談
お客様のご相談内容を丁寧にお聞きし、その方に最適な制度やサービスをご紹介いたします。相談には来所していただくだけでなく、訪問してお話をお聞きすることも可能です。
まずはお電話にてお気軽 にお問合せください。
02.
要介護認定の申請
介護保険を利用した介護サービスを受けるためには、要介護認定が必要となります。65歳以上の方は、お手続きの際に、被保険者証、かかりつけ医の診察券をご用意ください。40歳以上の方も介護保険を利用できる場合がございます。詳しくはお尋ねください。
03.
認定調査・主治医意見書
専門スタッフがご自宅を訪問いたします。ご依頼の方の心身の状態、必要な介護レベルを確認します。また主治医に意見書を依頼します。
04.
要介護認定
申請から1~2か月程度で要介護認定の通知が届きます。
05.
ケアマネジャー紹介
要介護3~5の方は、ご希望をもとに地域のケアマネジャーを紹介します。要支援1・2の方は、専門スタッフまたは地域のケアマネジャーが介護予防ケアプランを作成します。該当しない方は、ご希望やお身体の状況を確認し、他に利用できるサービスを紹介します。
06.
サービス計画の作成
ケアマネジャーが介護サービスのご希望などを伺い、それをもとに介護サービスの利用計画を作成します。
07.
サービス開始
介護サービスの利用を開始します。
ご利用者の声
USER'S VOICE
ヘルパーステーション風をご利用いただいているお客様の感想をご紹介いたします。

大分市 ○○○○様
足が悪く買い物が大変なのでヘルパーさんに 来てもらっています。来てくれると体調を確認してくれてヘルパーさんとのお話も楽しくヘルパーさんが来てくれることがとても楽しみです。

大分市 ○○○○様
しばらく病院で入院していました。この度退院することになり、着替えやトイレなどが心配でヘルパーステーション風さんにお願いしました。ヘルパーさんが毎日来てくれて安心して自宅で生活ができています。

大分市 ○○○○様
定期的に訪問介護に来てもらっています。一人暮らしのため他の方と話す機会がないですが、ヘルパーさんが来てくれるようになってから、いつも明るい気持ちで過ごすことができます。

大分市 ○○○○様
ひざまずく ことが難しくなり、掃除もおっくうになっていましたが、ヘルパーさんに掃除をお願いできるようになりとても助かっています。本当にありがとうございます。

大分市 ○○○○様
腰の痛みがひどく移動が困難です。買い物に出かけることも大変でしたが、ヘルパーさんに買い物をお願いできて大変助かっています。
会社概要
COMPANY PROFILE
名称
ヘルパーステーション風
設立
2008年
代表者
○○ ○○
所在地
〒000-0000 大分県大分市大字芳
電話番号
00-0000-0000
FAX
00-0000-0000
対応エリア
大分市内

ご利用者様の一人一人を大切に、誠意と笑顔、尊敬を持って接することを大事にしています。