
Hikari Nishi Clinic

ご挨拶
-Welcome message-
心の健康は、人生を楽しく豊かに過ごすための重要な要素です。
山形県山形市のひかり西医院では、地域の皆様の心の健康をサポートするため、心療内科・精神科を中心とした保険医療機関として、最新の治療技術と温かい人間的ケアを提供しています。不安やうつ病、ストレスによる身体的な不調、発達障害など、様々な症状に対応しております。どうぞ、お気軽にご相談ください。
Hikari Clinic

様々なケースにおいて
可能な限りサポートいたします
ひかり西医院について
-Feature-
画像はイメージです。

画像はイメージです。

画像はイメージです。

些細な事だと思っても
気になることは何でも
いつでもご相談ください
Hikari Nishi
Clinic
当院では、不安やうつ病、統合失調症、パニック障害、適応障害など、様々な精神疾患に対して幅広く診療を行っております。また、心身の不調やストレスによる身体的な症状についても、適切な治療を提供しています。私たちは、患者様が抱える悩みや不安に真摯に向き合い、適切なアドバイスや治療方法を提供することで、患者様の健康と幸福をサポートすることを使命としています。また、お一人で悩まずに、周囲の方々と一緒に治療を受けることも可能です。家族や友人と一緒に来院される方も多く、それぞれの立場に応じたサポートを心掛けております。皆さまのお悩みに寄り添い、一緒に解決策を模索していけるよう、真心を込めた診療を提供いたします。
Feature_1

画像はイメージです。
訪 問診療
Home Visit Medical Care
当院では、精神科の訪問診療を行っております。患者様が外出することが難しい場合や、ご自宅での診療をご希望される場合に、安心してご利用いただけます。訪問診療では、患者様の症状や状況を正確に把握し、適切な治療計画を立てることができます。
当院の訪問診療は、質の高い医療を提供することを第一に考えております。高い知識を持った医師が、患者様のご自宅を訪 問し、丁寧かつ的確な診療を行います。また、治療に必要な薬剤や診療器具もご自宅までお届けいたします。ご自宅での診療をご希望される方、外出が難しい方、または病院での受診が困難な方は、ぜひ当院の訪問診療をご利用ください。
Feature_2

画像はイメージです。
デイケアサービス
Day Care
当院では、デイケアサービスを提供しております。デイケアサービスでは、患者様の症状や状況を詳しく把握し、個別の治療計画を立てることができます。また、患者様が日常生活を送る上で必要なスキルを身につけることができるトレーニングプログラムや、レクリエーションなどの活動を通じて、社会復帰を目指すお手伝いをしています。
当サービスでは経験豊富なスタッフが患者様に必要なサポートを提供することを心がけています。患者様の生活リズムや状況に合わせた、柔軟なスケジュールでご利用いただけます。
Feature_3

画像はイメージです。
オンライン診療
Online
当院では、オンライン診療を行っております。オンライン診療を通じて、患者様が安心して治療を受けられる環境を整えています。患者 様は、自宅やオフィスなどから専用のアプリケーションを使用して、医師とのオンラインコミュニケーションを行うことができます。
オンライン診療は、交通費や待ち時間などが発生しないため、忙しい方や遠方にお住まいの方にとって特に便利です。患者様のお悩みに合わせた適切な治療をご提供いたしますので、お気軽にご相談ください。

初めて来られる方へ
初めての方は保険証の確認が必要です。またネットまたはお電話でご予約いただけますとスムーズに診察可能です。診察に2~3時間程度、比較的長い時間を要します。時間に余裕を持ってご来院ください。当院18歳以 下の患者様の診察は行っておりません。
当院は、社会保険、国民保険、生活保護などの保険診療を提供している保険医療機関です。ただし、労災には対応しておらず、自立支援には対応しています。受給者証の医療機関変更の手続きも承っておりますので、お気軽にご相談ください。

保険証の確認
毎月、健康保険証の確認を行っております。保険証の提示がない場合、一旦全額お支払いいただき後日お持ちいただいた際に医療費の精算を行います。なお、コピーは不可となります。
ご協力のほどよろしく願い申し上げます。
よくあるご質問
精神科と心療内科の違いはなんですか?
精神科と心療内科は同じであり、両者は婉曲表現であると言えます。「神経科」も同様です。治療の内容については、個々の患者様の症状や状況に合わせて医師が決定します。
カウンセリングとは何でしょうか?
「カウンセリング」とは、通常心理学的な治療や相談に応じるための対話による治療方法を指します。この手法には、薬物療法は含まれておらず、心理的側面を中心にアプローチします。
精神科で受けられる治療は何ですか?
当院では、薬物療法、認知療法、行動療法など、患者様の症状や状況に合わせた多岐にわたる治療を提供しています。
精神科で治療を受ける期間はどのくらいですか?
治療期間は、患者様の症状や状況によって異なります。一般的には、数週間から数か月程度が目安となります。
-Access-
アクセス情報

画像はイメージです。
住所
〒000-0000
山形県山形市相生町
TEL
00-0000-0000
診療科目・診療内容
精神科・心療内科・うつ病・発達障害・パニック障害・統合失調症・そのほか