top of page
医師

きうち泌尿器科医院へ

ご相談ください。

女性泌尿器科なら

小児から高齢の方まで泌尿器科なら当院へお任せください。患者様のお悩みに寄り添いお身体に無理のない治療をご提案いたします。

​患者様に寄り添った、丁寧な診療を

※画像はイメージです。

当院の特徴

当院の特徴

医師

※画像はイメージです。

01

豊富な女性医師が丁寧に診察いたします

当院は、院長が女性であり、診療も女性の医師、看護師が診療いたしますので安心して受診していただけます。院内はプライバシーにも配慮しております。

看護師

※画像はイメージです。

02

年齢を問わず、適切な診療を行います

小児からご高齢の方まで、年齢問わず様々な年代の患者様が通いやすく、適切な診療・治療を受けることができる院を目指し、日々診療を行っております。当院は女性医師も男性医師も在籍しておりますので性別も問わず、安心して受診していただけます。

握手

※画像はイメージです。

看護

※画像はイメージです。

病室

※画像はイメージです。

03

充実した設備で正確な検査・治療をご提供いたします。

当院は、内視鏡検査やレントゲン室、超音波診断装置、手術室、軟性膀胱鏡も完備しております。これらの充実した設備がございますので、患者様の症状や状態によってより適している治療方法を見つけ、分かりやすい説明でご提案いたします。

診察

※画像はイメージです。

​診療時間

診療時間

初診の流れ

初診の流れ

01.受付・問診票記入

受付より問診票と体温計をお渡しいたしますのでご記入ください。尚、初診時にお持ちいただくものは、『健康保険証医療費公費負担証書(特定疾患・老人医療・高齢受給者・乳児医療など)』、お持ちの場合は『紹介状』、お薬手帳です。

03.診察

尿の検査結果確認後、順番がきましたらお呼び出しいたします。検査結果や症状によって超音波などの追加の検査がございましたら診察時に行います。尚、お呼び出しの順番につきまして、患者様の症状の状態によって順番が異なる場合がございますのであらかじめご了承ください。

02.尿検査

泌尿器科では、診察前に尿検査を行います。少量でも構いませんので院内トイレにて尿の提出をお願いいたします。検査結果を確認次第、診療となります。尿の検査の結果が出るまでには約15分程お時間がかかりますのでご了承ください。

04.お会計・お薬の処方

診察終了後、受付にてお会計をお願いいたします。その際にお薬の処方がある患者様には処方箋をお渡しいたしますので薬局にてお薬をお受け取りください。お薬は院内の薬局だけでなく、院外の薬局でもお受け取りいただけますのでお近くの調剤薬局にてお受け取りください。

ご予約・待ち時間について

院内

当院は、待ち時間短縮のためお電話又はお問合せフォームにてご予約していただくことが可能です。尚、完全予約制ではございませんので、ご予約がない場合でも診療いたします。ブライダルチェックにつきましては完全予約制でございますのでお気を付けください。

待ち時間に外出していただくことが可能です。

当院は、来院して受付していただいた後のお時間や、各種検査をしていただいて検査結果を待っているタイミングなどに外出していただくことが可能です。外出の際は受付スタッフへ一言お申し出ください。その際にメールアドレスを記載していただきます。診察の順番が近づきましたら記載していただいたメールアドレスへメールにてご連絡させていただきますのでメールが届きましたら待合室へお戻りください。このシステムを取り入れることで、長い時間待合室で呼ばれるのを待つという時間が大幅に減少できます。ぜひご利用ください。

TEL:0000-00-0000

※画像はイメージです。

診療科目

診療科目

​泌尿器科全般

問診

※画像はイメージです。

相談しやすい環境を整えております。

排尿障害や頻尿、血尿、尿管結石、前立腺肥大症、前立腺がん、ED、包茎手術など、プライバシーに配慮した相談しやすい環境を整えて検査、診断、治療(保険適用)を行っております。泌尿器科は特に自覚症状がない病気も多く、発見が遅れてしまうことも多くございます。早期発見・早期治療のためにも少しでも気になる症状がございましたらお気軽に当院へご相談ください。

女性泌尿器科

スタッフ

※画像はイメージです。

デリケートなお悩みにも女性医師が丁寧に診療いたします。

膀胱炎や尿漏れなどの女性に多い疾患や腹圧性尿失禁、過活動膀胱、骨盤臓器脱、尿失禁などの疾患にも対応いたします。また、泌尿器科の症状以外でも性感染症のブライダルチェックに関してやブライダルチェックなど、泌尿器科で検査を受けることも可能です。

小児泌尿器科

子ども

お子様の状態を第一優先に、診療・治療を進めていきます。

当院では、お子様が少しでもリラックスして診療・治療を受けていただけるよう、お子様のペースに合わせて診療を進めていきます。子どもは自分の身体にいつもと違う違和感を感じていても、うまく症状や状態を伝えることができません。その為、いつもしないようなおねしょや、痛み、かゆみの有無など、ご両親がお子様の身体状態にいつもと違うような違和感を感じる際は、些細なことでも当院へご相談ください。

ブライダルチェック

ブライダル

男性も女性も、パートナーの為にも一度検査を受けることをお勧めします。

何の不安もなく結婚に踏み切るためには、一度ご自分の身体をしっかり検査をしておくことが重要です。結婚後に性感染症の感染が発覚したという例は少なくなく、夫婦の関係に大きな影響を与えてしまう問題の一つです。また、お子様を授かりたいと悩んで受診された方が検査をすると実は原因は性感染症だったという場合もあります。そうならないうちにまずは一度ブライダルチェックなどで定期的な検査を受けましょう。尚、ブライダルチェックは女性が受ける検査という認識が強いかもしれませんが、ブライダルチェックは男性も受けるべき検査です。ぜひ結婚前にパートナーの為にも一度ブライダルチェックを受けましょう。

医院概要

医院概要
病院

kiuchi urology clinic

​住所

〒000-0000 福岡県福岡市中央区大濠

電話番号

0000-00-0000

FAX番号

0000-00-0000

​休診日

水曜午後、日曜、祝日

※画像はイメージです。

○○駅より○○分/○○号線経由 (駐車場10台完備)

電車

​○○線○○駅より徒歩10分

バス

○○線○○停留所下車 徒歩5分

bottom of page