top of page

想いをカタチに
看板で魅せる

CONCEPT

お客様とお店をつなぐ看板を。看板はコミュニケーションツールです。看板でお店や会社の想い・雰囲気・スタイルを伝えます。

時計

IMPRESSION

第一印象を決める看板

第一印象は3秒で決まると言われています。いかに看板やお店の外観が大切なのかがわかります。この第一印象で、そのお店の雰囲気や特徴を伝えることで「おしゃれなお店だな」「今度行ってみようかな」と来訪意欲につながります。

サイン

DESIGN

人を集めるデザイン力

お客様と長い付き合いになる看板です。誰に何を伝えたいか、看板の方向性を明確にすることでデザインを決定していきます。また、素材の違い・施工法の違い・昼夜での見え方の違いなど考慮したうえでデザインをしていきます。

はてな

FIRST STEP

何から始めよう?

お店や会社の顔となる看板の製作。ターゲットを明確にし、特徴を伝えることができる看板があれば集客力につながるでしょう。どこに頼めばいいかわからないときは、私たちにお任せください。目的や目標につながるサインプランをご提案します。

CATEGORY

看板の種類

様々な種類の看板の中から、お客様の目的や目標、ご要望に合った最適なご提案をいたします。

看板

面看板

建物の壁面や塀に取り付ける看板です。お店の正面部分に取り付けることが多く、いわゆるお店の顔となるものです。高い場所に設置するので視認性も高く、比較的大きいサイズなので多くの情報を載せることができます。照明の取り付け方もいくつかあり、それにより見え方も変わってきます。

自立看板

立看板

主に地面に基礎をつくり建たせる看板なので、壁面がない場所でも設置が可能です。大きな国道沿いや店舗前、駐車場などに設置することが多い看板です。高く大きくつくることができるので、より遠くのより多い人に告知できます。店舗の案内や誘導に大きな効果がある看板です。

突き出し看板

き出し看板

突き出し看板は袖看板とも言われ、建物側面から道路側へ突き出して設置された看板です。遠方や歩道・道路からの視認性がアップします。とくに2階以上にある店舗や、間口の狭い店舗では目印となるので集客力向上に重要な役割を果たします。

電飾看板

飾看板

電飾看板とはLEDや蛍光灯など、看板に照明を入れたものの総称です。夜間の案内はもちろんのこと、使い方によっては昼間でも非常に目立ちます。様々な種類の看板に電飾を施すことができるので、用途によって使い分けられます。近年ではランニングコストからLEDが最も支持を受けています。

スタンド看板

タンド看板

店頭の入り口付近に設置することが多く、立ち止まった状態で見られる看板です。お店の料金やメニュー・店内画像を載せるなど、客様の入店を左右する大切なポイントです。折りたたみやキャスター付きタイプがあり移動が便利なので、少し離れた場所に誘導のために設置することもできます。

テント看板

ント看板

主に塩化ビニール素材を加工した看板で、店舗の入口上部などに設置します。雨や日除けの役目と店名などを入れてアピールする役目の両方を兼ね備えています。可動式のオートニング型や固定式のテントなど種類は豊富で、お店の雰囲気を変えることにも効果的です。

スタンド看板

FLOW

納品までの流れ

様々な種類の看板の中から、お客様の目的や目標、ご要望に合った最適なご提案をいたします。

STEP

01​

お問合せ

看板製作をご希望のお客様・看板についてのご質問があるお客様は、どんな些細なことでも構いませんので、まずは電話またはメール・LINEでお問合せください。看板製作について実際にお伺いして打ち合わせをする日程を決めます。どのようなタイプの看板をご希望なのか、設置場所や現地情報などを簡単にでもお伝えください。

STEP

02​

現地調査・打ち合わせ

担当プランナーが現地へ伺い、立地や取付場所などを確認します。お客様のコンセプトやご要望、ご予算をプランナーにお伝えください。そのヒアリング情報をもとに最適なサインプランを構想します。

STEP

03

提案資料・お見積り

現地調査とヒアリング情報をもとに、ご要望をまとめた資料を提出します。併せて、お見積りも提出いたします。お見積りはサイズや素材別に複数パターンをご用意することも可能です。

STEP

04

ご契約

提出した提案資料にご納得いただけましたらご契約となります。

STEP

05

デザインの提出

看板のデザインを提出いたします。完成図がイメージしやすいように、実際の店舗の写真に看板のデザインを合成したものをご用意します。サイズ感や外壁との調和などをご確認ください。

STEP

06

看板の製作

最終デザインが完成しましたら、自社工場で看板の製作にとりかかります。確かな技術と経験のある職人が製作しますので、安心して完成をお待ちください。

STEP

07

施工・納品

看板の設置も私たちが行います。現場の安全に配慮し丁寧に取り付けますのでご安心ください。現場状況により夜間作業やガードマンが必要な場合がございます。ご確認いただきこれで納品完了となります。

STEP

08

アフターケア

施工後のアフターメンテナンスを承っております。経年劣化や自然災害などによる落下防止のためにも定期的な点検とメンテナンスをお勧めしております。お気軽にご相談ください。

COMPANY

会社案内

会社名

アートサイン企画

所在地

東京都中野区江古田

電話番号

000-0000-0000

設立

2016(平成28)年

  • ライン
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter

東京都中野区江古田

​TEL:00-0000-0000

© 2023 アートサイン企画. All Rights Reserved.

bottom of page