

FEATURE
当社の特徴
※画像はすべてダミーです
快適な建物・空間をめざして
建物は高さ、延床面積、用途、設備、建築地域など、多様な条件で法律が変わります。これらを総括的に把握し、適法・適正に管理し、資産価値を維持しつつコストを削減します。深い知識と経験が必要であり、関連法規の更新に常に意識的に対応します。
多くのビル管理会社は自社業務を限定し、ビルオーナーが指摘を受けるケースもあります。しかし、真の「総合管理」を実践できる会社は少ないと言わざるを得ません。
当社は受変電からゴミの排出まで全てをコントロールし、さらにプロパティマネージメントも遂行することが強みです。


利用者の視点に立ち、
細やかな管理を実践します。
01
建物管理を担当する当社の担当者にとって重要なことは「その建物を愛すること」だと考えます。この気持ちがあれば、オーナーさん、入居者さん、利用者さんに安全で快適な空間を提供できると確信しています。
単に「仕事」や「受託業務」としてとらえるのではなく、ユーザーフレンドリーで心のこもったサービスを実践するため、社員の共通認識として位置づけています。

建物のメンテナンスに
特化したアドバイス
02
私たちビル管理者は、人の動線や快適さ、環境衛生、メンテナンスのしやすさなどに敏感です。
新しい建物の設計段階や工事中に意見を反映させることで、より良い建物づくりに貢献してきました。設計時点からマネジメントを行うことが私たちの理想です。
また、既存建物の購入時には、建物・設備の診断判定やメンテナンス履歴の推測、補修費用の見積もりなど、オーナーさまに対して十分なアドバイスを提供できると確信しています。

アップデートされた
より良いご提案
03
インフラや建物、建材、設備に関連する法律は常に進化しています。メンテナンスの方法も変化し、新たな法的義務も増加しています。建物関連の法規の変化に対応し、コンプライアンスを実現する有効な手段は、社内で有資格者を増やし、常にアップデートすることです。
当社は多くの資格者を有していますが、新しい資格取得を奨励し、スキルアップに努めてクライアントにより良い提案を行えるよう取り組んでいます。