
技で笑顔を引き出す
MANAGEMENT PHILOSOPHY





PROFESSIONAL
外壁と屋根のプロフェッショナル集団です
RARE & EXTERIAR WALL PROFESSIONAL
「10年に一度といわれる外壁の塗替え。絶対に失敗したくない!」
そんなお客様の思いにお応えします。
もし仕上がりにご納得いただけないようなら、塗り替えいたします。
私たちの想いはお客様に満足してもらいたい、それだけです。
地元のお客様の出会いを大切にしてまいります。

選ばれる理由
REASON FOR CHOOSING

REASON 01
3回手塗り塗装
「下塗り」→「中塗り」→「上塗り」のローラー手塗りを行います。吹付け塗装と比べて希釈比率が少ないローラー塗装は、塗料原液に比較的近い状態で塗装できます。

REASON 02
外壁診断結果報告書の提出
適切な屋根・外壁リフォームを行うためには、建物の状態を把握する必要があります。事前の状況確認や屋根に上がらずにチェックする業者は要注意です。中には屋根・外壁リフォームに関する知識を持たない担当者が診断をする業者もいるのが住宅リフォーム業界の現実です。

REASON 03
塗装のメリットデメリットを正確にお伝えします
「塗装工事をした方がいい状態」
塗装面の下地の劣化が見られない。
塗替可能な下地。
外壁の劣化の進行が見られる。
将来的に建物を長く維持する必要がある。
漏水の原因がわかっている。
「塗装工事をしない方がいい場合」
外壁・屋根の塗替えが3回目となる。
劣化が激しく耐久年数少ないと見られる。
塗り替えできない特殊な下地。
新築・建て替え・引っ越しを計画中。
原因不明の漏水がある。

REASON 04
カラーシュミレーションでイメージを具現化
カラーシミュレーションしてみましょう。
塗装していなくても完成後のイメージを見ることができます。
ナガノ建装では専門知識と豊富な経験のあるスタッフが担当いたします。
AFT色彩検定 / カラーコーディネーター / インテリアコーディネーター

REASON 05
国家資格有資格者が施工
一級塗装技能士
国家資格である技能検定制度の一種でもある「一級塗装技能士」は、各都道府県職業能力開発協会及び中央職業能力開発協会が実施する塗装技能士に関する1級試験に合格した者をいいます。

REASON 06
現場調査からアフターメンテナンスまで
自社施工による安心保証制度
オーナーさまから安心してご依頼いただけるよう弊社では万全のアフターフォローと保証制度をご用意しております。快適な美しさを保つためにもお気軽にご相談ください。

REASON 07
賠償責任保険
弊社では万が一に備え賠償責任保険に加入しています。工事に関するあらゆるリスクに幅広く対応しております。
使用不能損害補償
発注者責任補償
生産物、仕事の結果へのリスク
管理財物損壊補償
不良完成品損害補償

事例紹介
WORKS
施工の流れ
FLOW
01. 無料診断
どこにどのような施工が必要か実際に建物を見せて頂きながら診断し、お客様がご納得いくまでご説明いたします。

02. 足場着工
塗替えを行うために作業用の足場が必要になります。 傾斜が大きい屋根の場合にはその時に応じて足場を着工いたします。

03. 高圧洗浄
塗料の接着をよくするため屋根や外壁に付着した苔やほこり、チョーキングの粉などの汚れを高圧洗浄機や工具を使った手作業で落としていきます。屋根や外壁のみならずアルミサッシや網戸まで、家一軒まるごと洗浄していきます。

04. 素地調整
埃や汚れなどを掃除したのちにヤスリなどを使い研磨をし素材表面の塗料の密着性を高めてあげます。この作業をすることで耐久性に大きく差が出ます。

05. 板金補修
棟板金がある場合の屋根で釘が出ている時には塗装前に釘を打ちます。その後コーキング材を入れ、中の貫板に水が入るのを防ぎます。

06. 下地調整(コーキング 外壁) ※サイディングボードの場合
・古くなったコーキングの撤去
・新しいコーキングを埋め込みます
・サッシ(窓)まわりのコーキング増し打ち

07. 養生
塗装をする時には塗料が飛び散ることがあります。家の塗り替えの場合にはほとんどローラーで塗装しますが窓、地面の床、アルミサッシなど塗料がつく可能性がある場所にはテープやビニール、布などで覆って塗料の飛び散りをふせぐ養生を行います。

08. 外壁
・下塗り
・上塗り

09. 屋根
・下塗り
・タスペーサー(縁切り)
・中塗り
・上塗り

10. チェック作業
現場責任者が最終チェックを入念に行います。養生してもなお塗料の飛び散りが見られる場合は、シンナー等で丁寧に掃除していきます。

11. 足場解体と清掃
足場を解体し、生まれ変わった建物を見て頂きます。その後の掃除を経て工事は完了となります。最後に工事完了確認書にサインいただいたのち最終のお引渡しとなります。また、近隣の皆さまには工事中はご不便をおかけした旨のご挨拶をいたします。

アフターメンテナンス
施工完了後3ヵ月以内に工事報告書と保証書を提出
ナガ ノ建装では施工完了後3ヵ月以内に保証書及び工事報告書を提出し長期間のアフターメンテナンスをお約束いたします。また工事完了後の定期点検を行い、もし不具合等発見した場合には適切な補修をいたします。
5~10年の塗料メーカー保証
弊社では各種メ ーカーの外壁塗料を取り扱っておりますが、多くの製品のメーカー保証期間は5~10年程度と設定されています。保証内容はメーカーや塗料種類によっても異なりますので、担当者から詳細をご説明させていただきます。

会社案内
COMPANY
社名
株式会社 ナガノ建装
住所
〒000-0000 愛媛県西条市朔日市◯◯◯
フリーダイヤル
0120-000-000
電話番号
00-0000-0000
FAX
00-0000-0000
メールアドレス
休業日
土日祝
対応エリア
四国全域