top of page
医療イメージ
キャッチコピー
キャッチコピー

画像はイメージです。

ひまわり産婦人科医院では、患者様の健康と安全性を優先的に考え、厳格な感染予防策を徹底しています。

ごあいさつ

女性が幸せに暮らせる手助けを

ひまわり産婦人科医院は〇〇年に開業し、以来盛岡で診療をして参りました。地域密着型の産婦人科として、「女性が幸せに暮らせる手助けを」というモットーを掲げ、日々取り組んでおります。

私たちは、患者様一人ひとりに合わせた丁寧な診療を心がけ、安心してお過ごしいただけるように努めております。また、最新の医療技術や設備を導入し、より高度な医療を提供することにも力を入れています。

診察する女医

画像はイメージです。

院長 山田 花子

パステル水玉

ひまわり産婦人科

特徴6点

病院受付

画像はイメージです。

01

予約不要で受診できる当院のシステム

急な症状や予定が合わない場合でも、当院では予約なしでの受診が可能です。また、検査や治療についても迅速に対応いたします。

アスファルトとレンガ

画像はイメージです。

04

アクセスの良さと駐車場完備

当院は、〇〇駅から徒歩5分程度という好立地にあり、交通の便が良くアクセスしやすいです。また、院内に駐車場ございます。近隣に有料駐車場もございます。

女医

画像はイメージです。

02

 

女性医師による診療

同性にだからこそ相談できるお悩みを、女性医師ならではの気配り・きめの細かさで診療していきます。不安に思うことは何でもご相談ください。

受付

画像はイメージです。

05

クラミジア迅速検査や淋病検査を即日対応

当院では、クラミジア検査(子宮頸管)の結果を、20分程度でお渡しするクラミジア迅速検査を実施しています。また、淋病検査にも対応しており、その日に検査結果がわかります。

産婦人科診察

画像はイメージです。

03

幅広い診療による女性の健康サポート

当院では、産婦人科診療一般、漢方内科、思春期相談において、女性ならではの悩みや問題に幅広く対応しています。最新の知識を駆使し診療にあたります。

電話相談

画像はイメージです。

06

患者様の不安によりそう電話相談

女性の身体や婦人科に関わることで、誰にも言えなくてひとりで悩んでいませんか?医師の診察を受けたほうが良いかどうか、おりものなどのご相談はお気軽に当院までお電話ください。

当院で対応可能な症状

画像はすべてイメージです。

女性 医療 カウンセリング

月経のお悩み

通常、月経は25~38日ごとに起こり、期間は3~7日間で月経量は20~140mlとされていますが、個人差が非常に大きく、ホルモンバランスの乱れなどが原因で周期が長くなったり短くなったり、月経量が多くなったり少なくなったりすることもよくあります。また、痛みが激しく、日常生活に支障をきたす場合もあります。

女性 体調不良

生理痛

生理痛を「我慢するべきもの」や「治療すべきはひどい場合だけ」と考えていませんか?実際に、生理痛は治療によって緩和できる場合があります。また、生理痛の原因として子宮内膜症、子宮腺筋症、子宮筋腫があることもあります。

診断結果を受けるカップル

不正出血

不正出血とは、月経期間外に膣から出血することを指します。出血量は多い場合もあれば、わずかにおりものに血液が混じっているだけの場合もあります。不正出血には心配のないものもありますが、病気が原因である場合もありますので、不正出血が見られた場合には、当院にお早めにご相談ください。

女性 体調不良

子宮筋腫

子宮筋腫は、子宮にできる良性の腫瘍です。女性の婦人科疾患の中でもっとも多く、30歳以上の女性の20~30%に発生します。悪性化することは稀ですが、腫瘍が大きくなると症状が強くなることがあります。子宮筋腫は、「粘膜下筋腫」と呼ばれる子宮内側にできるもの、「筋層内筋腫」と呼ばれる子宮筋層内にできるもの、「漿膜下筋腫」と呼ばれる子宮外側にできるものの3つに分類されます。

整形外科 診察 女医

更年期障害

女性に限らず、中高年になると性ホルモンの分泌量が低下することで、更年期障害が起こる可能性があります。女性では閉経を境にエストロゲンの分泌が減少しますが、男性でもテストステロンの減少によって同様の症状が見られる場合があります。更年期は、子育ての終了や親の介護といったライフステージの変化が重なり、ストレスが増えることもあります。

その他、対応可能な診療

画像はすべてイメージです。

エコーを受ける妊婦

妊娠の確認

「生理が遅れている」「微熱が続いている」という症状がある場合、妊娠の可能性があります。妊娠を希望している方も希望していない方も、まず確認すべきは本当に妊娠しているのか・正常に妊娠しているのかということです。妊娠を希望していない場合は妊娠確認をせずにいると、週数が進んで中絶手術の負担が大きくなる場合や中絶自体ができなくなる可能性もあります。

ワクチンイメージ

子宮頸がんワクチン

ほとんどの子宮頸がんは、ヒトパピローマウイルス(HPV)の感染が原因で発症します。子宮頸がんワクチンは、このHPV感染を予防することで子宮頸がんの発症を防ぐことができるワクチンです。性交未経験の女性に接種すると、子宮頸がんの60〜70%が予防されることが期待され、その効果は約10年間続くことが確認されています。

ワキ汗治療(保険適用)

腕を上げる女性

画像はイメージです。

ワキ汗の多さやにおいは、日常生活に支障をきたすことがあります。当院では塗り薬を主に使用した治療を行っております。この塗り薬は、汗腺の働きを抑えることで、ワキ汗の量を減らし、においの改善を図ることができます。

ひまわり産婦人科医院

医院紹介

開業以来、「女性が幸せに暮らせる手助けを」をモットーに、また、感染予防にも徹底している産婦人科です。

診療時間

午前/9:00~12:00 午後/13:00~15:00

休診日 金・日・祝

初診の最終受付時間 午前診療/11:00 午後診療/14:00

アクセス

TEL 00-0000-0000

〒000-0000 岩手県盛岡市大通

盛岡市外にお住まいの方もアクセスは良好です。

  • 〇〇鉄道 〇〇駅より徒歩5分

  • 〇〇鉄道 〇〇駅より徒歩10分

  • 〇〇鉄道 〇〇駅より徒歩7分

  • 〇〇市営バス 〇〇西口より徒歩3分

画像はイメージです。

待合室

〒000-0000 岩手県盛岡市大通

午前/9:00~12:00 午後/13:00~15:00

休診日 金・日・祝

初診の最終受付時間 午前診療/11:00 午後診療/14:00

盛岡市外にお住まいの方もアクセスは良好です。

  • 〇〇鉄道 〇〇駅より徒歩5分

  • 〇〇鉄道 〇〇駅より徒歩10分

  • 〇〇鉄道 〇〇駅より徒歩7分

  • 〇〇市営バス 〇〇西口より徒歩3分

© 2023 ひまわり産婦人科医院. All Rights Reserved.

TEL 00-0000-0000

bottom of page