LINE

※画像はダミーです
気軽に相談できる
Message
豊富な経験のある司法書士に
すべてお任せください
菊池健太郎 司法書士事務所のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
当事務所は、完全オンライン登記申請に対応しておりますので、来所は不要、日本全国どこでも対応可能です。リモートワーク促進をサポートいたします。
お客さまからのご相談時に一つ一つ丁寧にヒヤリングします。ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。

01.
豊富な経験と知識
お客さまに合った、納得のいくご提案

02.
司法書士複数体制
経験豊富な司法書士複数体制で対応

03.
多くの実績
月間受任件数1,000件を突破
お客さまの
不安な気持ちに
寄り添った対応
Point
Service
サービス案内
法律監修・法務顧問

近年、社会構造の変化と複雑化に伴い、日常的に企業は法的問題に直面する上に企業のコンプライアンス(法令遵守)は一層強く求められる時代となりました。
訴訟にまで発展するクレームも珍しくありません。
法務担当者を採用するよりお安く法的助言・立案・相談等の法務サービスをご提供いたします。
法律記事監修
法務顧問契約
裁判事務・その他

司法書士のほとんどは、裁判実務については、わからないという方で、裁判事務の分野に知識と経験を有する のは、日常的に業務に携わる司法書士の中でもごく少数です。
当事務所は、月間1000件以上(※)の受任実績を有しています。近年社会問題となっているインターネット上での匿名による誹謗中傷問題や、日常頻繁に発生する敷金トラブル、少額債権の回収等、幅広く取り組んでおります。
支払督促
少額訴訟
簡易訴訟代理等業務
契約書作成・リーガルチェック

お客様が既にお持ちの契約書や先方から提示された契約書に著しく不利な条項が含まれていないか等、診断・チェックいたします。
依頼者の利益を最大化することを第一に考え、取引の実情を踏まえた完全オーダーメイドの契約書の作成もいたします。
訴訟法を考慮した契約書の作成をすることにより、いざ紛争性が顕在化した場合においてもその契約書が証拠となりスムーズに紛争の解決を図ることが期待できます。
不動産登記手続

家を建てた場合は、ご自宅の最初の所有者として名前を刻む登記、不動産の売買・贈与であれば、不動産の名義変更の登記、ご結婚やお引っ越しであれば、不動産の名義人の氏名や住所の変更登記などを行う必要があります。
当事務所では、契約書の作成~不動産登記まで一連のサポートをいたします。 オンラインにて名義変更手続を行うため、全国どこの不動産であってもお手続き可能です。
やり取りはすべてメールや電話等を用いて行いますので、お客様は当事務所にご来所頂く必要はございません。
売買による所有権移転登記手続
贈与による所有権移転登記手続
抵当権設定登記手続
抵当権抹消登記手続
法人各種変更登記

法人登記変更とは、法人設立の際に法務局に提出した会社登記した内容について変更が生じた場合、変更が起きた部分の書き換えを行うことです。
行政手続のDX化といわれるこの時代においても、登記手続は依然として煩雑であり、事業に専念する方にとって大きな負担となっています。当事務所が、必要書類の作成から登記申請まで法人変更手続を代行いたします。
会社名(商号)変更
資本金の増加・減少
種類株式の発行・変更
新株予約権(SO)の発行・行使・消滅
株式分割、株式併合
合同会社の変更手続
支店設置・移転・廃止
会社以外の変更手続き(特殊法人)
遺言、相続、遺産継承業務

相続人に受け継がれた財産の中に、土地や建物などの不動産がある場合、その名義を亡くなった人から相続人に変更する「相続登記」が必要となります。
戸籍などの必要書類の収集から始まり、遺産分割協議書の作成、登記申請書の作成、法務局での登記申請といったかたちで進んでいきます。
当事務所ではオンラインにて名義変更手続を行うため、全国どこの不動産であってもお手続き可能です。
預金口座等の相続手続き
不動産の相続手続き
相続放棄手続き
遺言書作成等
公正証書作成(※)
司法書士紹介
代表取締役/代表司法書士
菊池 健太郎
Kentarou Kikuchi
当事務所は、常に依頼者のビジネスと日常を有利に、”クライアントファースト”を基本理念として、理念の実現には、メンバーひとりひとりがプロフェッショナルとして、そしてサービス業として、お客様の問題やお客様自身がまだ気が付いていない潜在的な問題解決のお手伝いをしたいと思っております。
わたしたちは常に創意工夫をし、新たな付加価値を創造することによってお客様の多様なニーズにお応えします。高度な法律手続の専門家として、法律知識を駆使してお客様の問題を解決することはもちろんのこと、サービス業としてお客様が相談しやすい雰囲気づくりもとても大切だと考えております。

※画像はダミーです
経歴
平成3年4月 株式会社岡山リーガルエース入社
平成3年10月 株式会社木地司法事務所入所
平成11年4月 菊池健太郎司法書士事務所開設
令和元年5月 岡山タウン司法書士会理事就任
保有資格・所属団体
保有資格
司法書士/行政書士/宅地建物取引士
所属
日本タウン司法書士会連合会
岡山タウン司法書士会
簡裁訴訟代理等関係業務認定(認定番号第0000000号)
事務所概要
名称
菊池健太郎 司法書士事務所(Kikuchi Kentarou judicial scrivener office)
代表司法書士
菊池 健太郎(きくち けんたろう)
所在地
岡山県岡山市中央区0丁目0-0
TEL
0826-00-0000
設立
平成11年
社員数
14名
所属・登録番号
岡山タウン司法書士所属
簡裁訴訟代理等関係業務認定(認定番号第0000000号)