創業から受け継がれる技術と品質

greeting
ご挨拶
当店は明治20年に創業し、畳の良さをご提供できるよう努めています。また、創業からの技術を受け継ぐ職人の手でつくる畳は、年間500帖の実績がございます。他店に比べ豊富な施工量があり、畳表産地から良質で格安に畳表を仕入れることができるため、工事単価を安くご提供しております。
当店では、長年の経験と優れた技術を持つ職人が手掛ける畳をご提供しており、一点一点丁寧に作り上げることで、高品質な畳をお客様にお届けできることが誇りだと考えております。
また、お客様のご要望に応じてカスタムオーダーも承っておりますので、お気軽にご相談ください。野々下畳店が、お客様だけの畳を創り上げます。

Craftsmanship
職人の技術

日本の伝統を職人の手と目で
現代の畳職人として、先人の技に学び、現在のライフスタイルに合った新たな伝統を築いていく必要があります。職人経験と感性をとぎすまし、日本の伝統を伝えていきます。

Products
取扱商品

畳表 (たたみおもて)
野々下畳店では畳表の張替工事を承っております。 畳表・縁にはさまざまな材質やデザインがあります。 ごゆっくりご覧になられて、是非、当店にご用命ください。
インターネットからもご予約可能です。 お問合せフォームに必要な内容をご入力の上、送信ください。


畳縁 (たたみべり)
畳縁のデザインで畳全体だけではなく、お部屋の雰囲気も一変します。写真は一例ですが、今後のご参考までに人気のシリーズを掲載しています。

table change
畳のメンテナンス
price
畳の張替料金
和室に家具が置かれていたとしても、当店の職人が責任を持って移動、復帰を行います。 料金もできるだけ格安でご提供しますので、ぜひご相談ください。
畳の価格(1畳あたり)
-
表替:今お使いの畳床をそのまま使用して新しい畳表、畳縁に 取り替えます。
-
新畳:畳床、畳表、畳縁の全てを取り替えます。
-
裏返し:畳表を裏返すことで、綺麗な方を表に出し、新しい縁に取り替えます。

flow
作業の流れ

company
会社概要
社名
野々下畳店
代表取締役
野々下 佳男
創業
明治20年
従業員数
5人
畳職人数
4人(従業員5人中)
TEL
000-000-0000
FAX
000-000-0000
営業時間
平日 9:00~17:00
定休日
日・祝・土曜日(隔週)、夏季休業・年末年始休業
対応エリア
熊本市全域
access
アクセス