top of page
診察室
待合室
サロン

ホワイトROSEデンタルクリニック

健康的で美しい歯をいつまでも

※画像はダミーです。

ホワイトROSEデンタルクリニックでは審美歯科・矯正歯科に力を入れ、カウンセリングからアフターケアまで一貫した治療をご提案いたします。患者様ひとりひとりに合った提案を心がけ、真心をこめて治療にあたっております。

当院の審美歯科は、もともとの歯をできるだけ残す健康的で審美的にも優れた治療法をご提案します。ホワイトニングやラミネートべニア、セラミッククラウンなどお気軽にご相談ください。

​【診療時間】

​月

​土

9:00~12:30

14:00~19:00

【完全予約制】急患随時受付可。予約制にて、保険外診療や長時間診療を行っています。事前に予約のうえご来院ください。

​初診の方は予約フォームから予約していただけるとスムーズにご案内できます。

ESTHETIC DENTISTRY

審美歯科

審美歯科とは、美的な歯並びを目的とした歯科医療のことです。歯列矯正、美容歯科、インプラント、ホワイトニングなどを含みます。

ホワイトニング

白い歯

※画像はダミーです。

ホワイトニングは歯を削ることなく行うことができる審美歯科です。加齢や生活習慣で蓄積した歯の黄ばみを化学的に脱色して、歯を白くしていきます。着色物を分解することによって、本来の白さで自然な仕上がりになります。

■期間:2週間~1か月​ 回数:2回程度

■リスク・副作用:一時的に知覚過敏になったり、歯がしみたり痛みを感じたりすることがあります。歯のエナメル質が損傷・破損していたり、歯欠けている場合は、薬剤によって染みるような痛みが出ることがありますが、24時間以内に解消されます。

ホームホワイトニング 上下

00,000円(税込)

ラミネートべニア

色合わせ

※画像はダミーです。

ラミネートベニアは、歯の表面を薄く削り、表面にセラミックを接着する審美歯科です。黄ばんだり変色した歯を白く見せることや、歯並びを美しくみせることができます。セラミックは自然で丈夫、また磨耗や変色の心配がありません。また金属アレルギーの方も安心してご使用いただける素材です。

■期間:1日​ 回数:1回程度

■リスク・副作用:

個人差により、また、強い力が加わると、ごく稀に割れたり外れたりする可能性があります。

セラミック

00,000円(税込)

セラミッククラウン

セラミック

※画像はダミーです。

むし歯で大きく削った歯や欠けてしまった歯にセラミックを被せる方法がセラミッククラウンです。従来の保険適用の被せ物に使用するレジンや金属は、劣化してしまったり見た目が不自然になることがありました。セラミックは審美的にも美しく、強度もあるので安心して使用できる素材です。

■期間:2~3か月​ 回数:7回程度

■リスク・副作用:

噛み合わせの具合や、歯ぎしり、食いしばり等、他様々な状況が重なり脱離・破損してしまう可能性があります。咬合痛・疼痛がある場合があります。

セラミック(メタルボンド)

00,000円(税込)

セラミックインレー

歯並び

※画像はダミーです。

むし歯治療などで削った歯にセラミックを詰め物として使用する方法がセラミックインレーです。金属と違い変色しませんので、天然歯になじみ自然な美しさに仕上がります。また、金属はその周辺から虫歯になることもあるので、銀歯をセラミックに変更する方も増えています。

■期間:2~3か月​ 回数:7回程度

■リスク・副作用:

割れやすい性質があり、歯を削る量が多いこともデメリットと言えます。

オールセラミックインレー

00,000円(税込)

歯肉形成

スマイル

※画像はダミーです。

口元の美しさの一つの要因に、歯茎と歯の見た目のバランスがあります。笑った時に歯茎が大きく見えるガミースマイルなどを、歯肉形成で歯茎のラインを美しく統一し、全体のバランスが整った魅力的なスマイルラインにします。歯肉を2~3㎜の範囲で、電気メスやレーザーで切除します。局所麻酔下で、痛みをコントロールした状態で行います。

■期間:1~2か月​ 回数:5回程度

■リスク・副作用:

わずかだが後戻りの可能性があり、2週間前後、赤味や微出血することがある。

歯肉形成(1本)

00,000円(税込)

歯科

バランスのいい美しさをご提案します

当院ではカウンセリングのうえ、患者様に合ったトータルバランスの整った美しさを目指します。患者様に丁寧な説明をし、ご納得いただいて信頼関係を築きながら一緒に治療を進めていきます。患者様ひとりひとりの美しさを引き出す、そのために全体的なバランスをみた治療方法をご提案いたします。

歯医者の道具
デンタルケア

※画像はダミーです。

SERVICE

診療メニュー

当院で行っている診療メニューの一覧です。審美歯科、歯科、歯列矯正、インプラントを行っております。

笑顔

審美歯科

ホワイトニング、ラミネートべニア、歯肉形成等を行っております。

歯ブラシ

歯科

​むし歯治療、歯周病治療、予防治療、入れ歯治療等を行っております。

歯列矯正

歯列矯正

メタル矯正・セラミック矯正・裏側矯正など複数の矯正装置のご用意しております。

インプラント

インプラント

当院ではヒアリングをしっかり行い、わかりやすい説明を行っております。

※画像はダミーです。

FAQ

​よくある質問

  • Q.なぜ治療するのに何回も通う必要があるのですか?
    むし歯の場合見つかるのが早ければ1回~2回で詰めて終われる事が多いと思います。むし歯が進行していて神経まで感染していたりすると根の中を掃除する必要が出てきますので、回数が必要になってきます。
  • Q.歯がしみるのですが、むし歯ですか?
    歯がしみる場合まず一つはむし歯の場合です。むし歯が出来て歯に穴が開くと、そこから神経に刺激が行くようになりしみるようになります。もう一つは歯ぐきが下がるなどして歯の根が露出してきたり、また歯がえぐれてきて神経が外に近くなることによってしみてくるような、知覚過敏というものがあります。 しみるから即むし歯というわけではありません。
  • Q.むし歯はどうしてできるのですか?
    むし歯は、歯の表面についた歯垢(プラーク:細菌のかたまり)に、むし歯をつくるミュータンス菌が住みつき、糖分を栄養にして酸を出します。この酸は歯の表面の硬いエナメル質を溶かし、その部分に穴をあけます。これがむし歯のはじまりです。
  • Q.年を取ると虫歯になりやすいのでしょうか?
    年をとると歯根が露出してくることが多くなります。歯根はやわらかいので虫歯になりやすいです。また年をとると高血圧や糖尿病になると唾液が少なくなります。唾液が少なくなると自浄作用が働か無くなり虫歯になりやすくなります。そういった意味では老人特有の虫歯と言えるかもしれません。
  • Q.歯の着色が気になります。放置しても虫歯になりませんか?
    歯の色が気になる場合にはいろいろあります。主な原因としては 1.食品用色素やお茶などの歯の表面からの外因性の着色。 2.歯の神経が死んでしまっていることによる内因性のもの 3.歯の形成不全 4.虫歯 等が挙げられます。気になるようであれば一度歯科医院へご相談ください。
  • Q.ラミネートベニアは誰でもできるのでしょうか?
    歯の変色の度合いやかみ合わせによっては適用でないこともあります。一度ご相談ください。
  • Q.インプラント治療に年齢制限はありますか?
    骨の成長がほぼ終了する最低18歳以上で、医学的・解剖学的に条件が満たされている限り、どなたでもインプラント治療を受けることができます。年齢の条件はありません。
  • Q.矯正器具が外れたらどうすれば良いですか?
    すぐにご連絡ください。器具が外れたまま放置すると、口の中を怪我したり、治療期間が長くなる恐れがあります。

CLINIC

当院について

クリニック名

ホワイトROSEデンタルクリニック

所在地

東京都中央区銀座

設立

2018年(創業00年)

電話番号

000-000-0000

所在地:東京都中央区銀座​

電車でお越しの方

銀座駅○○出口から徒歩5分​

bottom of page