top of page
ダミー画像

ひとりひとりに寄り添った
丁寧なカウンセリング

歯医者のキャラクター
背景

※画像はイメージです。

気になる歯のお悩み、なんでもご相談ください。

ひばり矯正歯科クリニックでは、歯科の他、矯正歯科、インプラント治療も行っております。

お子様からご高齢の方まで、お一人お一人のお悩みに寄り添ったカウンセリングを行い、皆様の歯の健康をサポートさせていただきます。患者様が気になっている事や不安に感じている事を丁寧に伺った上で、治療を行います。

地域の皆様の『歯のかかりつけ医』として、丁寧・親切な診察・治療を心掛けております。

歯に関するお悩みや気になる症状などは、当クリニックまでお気軽にご相談ください。

歯 イラスト

ご案内

当クリニックで実施している治療のご案内です。歯でお悩みの事がありましたら、お気軽にご相談ください。

透明紙ふぶき

※画像はイメージです。

歯 イラスト

診療案内

診療案内
歯

虫歯

虫歯

初期段階の虫歯の場合は経過を見ることもありますが、酷くなってしまうと治療期間が延びてしまうこともある為、虫歯を発見したら早めの治療を心掛けましょう。

当クリニックでは虫歯の治療を行うだけでなく、虫歯を繰り返さないための歯磨き指導等の日々のデンタルケアアドバイスも行っております。

歯が痛む・歯が黒ずんでいる・冷たい物が歯にしみるなどの症状が現れた場合はそのままにせず、早めの受診をおすすめします。

※画像はイメージです。

歯

歯周病

歯周病になると歯ぐきから血が出たり、口臭がキツくなったりします。さらに悪化すると最終的には歯が抜けてしまいます。

歯周病は歯ぐきの炎症だけでなく、進行するとあごの骨まで溶かしてしまう怖い病気なのです。毎日の丁寧なデンタルケアや定期健診を心掛けましょう。

歯が抜ける

※画像はイメージです。

歯

小児歯科

親子で歯磨き

子どもの虫歯治療や小児矯正などのご相談も当クリニックへお越しください。

子どもにとって歯医者さんは「なんだか怖いところ」「痛いことをされるところ」などのイメージがあるのではないでしょうか。

当クリニックでは、お子様も保護者の方も気持ちよくご来院していただくために、アットホームな雰囲気づくりを心掛けております。

※画像はイメージです。

歯

矯正歯科

嚙み合わせが悪いと起こること

矯正歯科で得られるメリットは、見た目を綺麗にするだけではありません。

歯並びが悪く嚙み合わせが悪いと、歯磨きでのブラッシングが不十分となり虫歯や歯周病になりやすくなります。

歯列矯正

※画像はイメージです。

虫歯
歯周病
小児歯科
矯正歯科
矯正治療
歯 イラスト

矯正治療(自由診療)

笑顔の子供

子どもの矯正の治療方法

矯正装置を使って、歯を動かしていきます。リテーナーと呼ばれる保定装置をつけて、動かした歯の位置やかみ合わせを安定させます。

治療期間・通院回数

Ⅰ期治療:治療期間:1年~2年程度 12回~24回程度

Ⅱ期治療:治療期間:1年~2年程度 12回~24回程度

メリット・デメリット

子どもの歯科矯正の一番の目的は乳歯が抜けた後に生えてくる『永久歯の歯並びを整える』ことです。

子どもの顎の骨が成長している過程で治療を行うことで、顎の骨が正しく成長し適切な歯並びになるよう矯正します。

顎の骨が成長しきっている大人の歯科矯正に比べ、骨の成長途中で行う歯科矯正は治療期間が短く、痛みが少ないことがメリットです。デメリットとしては装置装着直後は違和感や痛みが伴うことがあります。個人差がありますが、慣れるまでに1ヶ月程度かかります。

リスク・副作用

初めて矯正装置を装着した際や装置の調整直後は違和感や痛みを感じることがあります。

子どもの歯科矯正

※画像はイメージです。

歯列矯正
大人の歯科矯正

大人の歯科矯正

白いシャツの女性

大人の矯正の治療方法

子どもと同様に矯正装置を使って、歯を動かしていきます。リテーナーと呼ばれる保定装置をつけて、動かした歯の位置やかみ合わせを安定させます。

治療期間・通院回数

治療期間:2年~3年程度 24回~36回程度。

メリット・デメリット

歯並びが整うことで、お顔や歯に対する印象に変化が現われ、歯並びの凸凹をなくすことで、歯を磨きやすくなり、虫歯や歯周病予防に役立ちます。

治療中は、装置が付いているため歯が磨きにくくなります。
むし歯や歯周病のリスクが高まりますので、丁寧に磨いたり、定期的なメンテナンスを受けたりすることが重要です。

リスク・副作用

初めて矯正装置を装着した際や装置の調整直後は違和感や痛みを感じることがあります。

※画像はイメージです。

矯正費用

≪初期費用≫

相談料

0,000円

検査

00,000円

診断

00,000円

≪治療費用≫

子どもの治療(1期治療)

000,000円

大人の治療(2期治療)

000,000円

部分矯正

000,000円

≪装置費用≫

1期治療装置1つ

000,000円

2期治療 表側装置

000,000円

2期治療 裏側装置

000,000円

部分矯正

000,000円

保定装置

000,000円

※全て税込み料金です。

矯正費用
インプラント治療
歯 イラスト

インプラント治療

食事をとる老人

インプラントの治療方法

インプラントは人工歯根のことです。天然歯が何らかの理由で失われ、欠損部の修復が必要となった場合に顎の骨にインプラント(チタン製ネジ)を埋め込む治療です。

治療期間・通院回数

通常3~4ヶ月、骨再成術が必要な場合4~5ヵ月、2~3週間に1回。

メリット・デメリット

インプラント治療を行うことにより得られるメリットは、「自分の歯と同様に咀嚼ができる」ところです。

入れ歯などの場合、力を入れて食べ物を噛むことが難しい・熱い物を飲んだり食べたりしにくいといった面もあります。

インプラント治療における大きなデメリットとしては、『治療費』の問題があげられます。

インプラント治療には基本的には保険が適用しないため、他の治療と比べると高額です。

リスク・副作用

重度の心臓疾患のある方はできません。

不十分な歯磨き等による歯周病や、歯ぎしりはインプラントの動揺・脱落につながります。

※画像はイメージです。

メリット・デメリット

インプラント費用

≪前歯もしくは奥歯1本≫

検査・診断料

00,000円

手術費用

000,000円

人工歯の費用

000,000円

≪全ての歯≫

検査・診断料

00,000円

手術費用

000,000円

人工歯の費用

000,000円

※全て税込み料金です。

インプラント費用
歯 イラスト

クリニックについて

診療時間

診療時間の変更はお知らせページからご確認いただけます。

院内感染拡大防止のため、マスクの着用をお願いしております。

クリニック概要

医院名

ひばり矯正歯科クリニック

院長

○○ ○○

設立

0000年(創業00年)

診療内容

歯科・矯正歯科

住所

福岡県福岡市西区姪浜

TEL

000-000-0000

アクセス

クリニックについて
診療時間
クリニック概要
アクセス
bottom of page